求人票は会社の顔であり、履歴書であるなんてことがしばしば言われますが、世の中ではあの手この手で応募者の興味を引きつけようと工夫がなされています。一般的には新卒採用の方が有名で、ドワンゴの受験料制度や三幸製菓の「おせんべいは好き?」「ニイガタで働ける?」しか聞かれない超短いESなどの事例があります。
中途採用×エンジニアの世界では「風変わりな」「面白さ」を狙ったものは少ないですが、それでも「おっ」「なるほど」「こういうのもあるのか」と思わせる求人票が少数ですがありましたのでいくつかご紹介します。
【横浜DeNAベイスターズ】ITエンジニア by DeNA
さすがIT企業が買収したプロ野球球団です。以下の職務内容にもありますが、プロ野球を盛り上げるエンジニアの仕事ってなかなかないですよね。そしてDeNAだけに、これまでにない、例えばモバイルと球場でのアクティビティ連携したサービスなども妄想してしまいます。
球団のエンジニアとして、HP、EC、チケット、ファンクラブ、ベイスターズアプリの開発/運用、その他ビジネスにおける既存サービスのIT化の推進、新規Webサービスの企画/開発、チームの戦略サポートシステム開発/運用など、球団のあらゆるシステムを担当します。
詳細はこちら
求める人物像は『「ソードアート・オンライン」が好きな方』by gumi
みんな大好きSAOということで、「ソードアート・オンライン」が好きな方限定の求人です。職務内容を見てもSAOファンをうならせないといけない、ということで相当ハードルが高そうな内容です。ソードアート・オンライン好きにはたまらない求人ですね。
ソードアート・オンライン コード・レジスタ(SAO)のネイティブアプリエンジニアを募集しています。
プロジェクト専任のエンジニアとして、SAOシリーズの多くのファンをうならせるエンターテイメントを作り出したい方をお待ちしております。
詳細はこちら
ブロックチェーンエンジニア by bitFlyer
こ、これは、ブロックチェーンの基礎知識がないと読めないという求人票でしょうか。かなり面白いですね。残念ながら、FindyScoreでは解析できないという弊社的な課題に直面しました。過去にはGoogleがシリコンバレーの道路沿いに「{eの値で、最初に出てくる10桁の素数}.com」という1行の求人広告を出したのは有名ですね。
詳細はこちら
以上、いかがでしたでしょうか。調査してみたところ、新卒採用に比べてまだまだ「風変わり」な、「面白い」求人票はまだまだ少ない状況です。
もしこんなの面白いエンジニア求人を見つけたという方はぜひぜひ随時追加していきますので、こちらまでご連絡ください。
最後に告知にはなりますが、エンジニアにとって働きがいのある企業「Findy Tech企業トップ100+」の求人だけを集めたサイト「Findy」を運営しています。ぜひこちらもご活用ください。
読んで頂きありがとうございました! 宜しければ、エンジニアの皆様はFindyでご自身のスキル偏差値を測定してみてください。
[正社員の方]
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス Findy
[フリーランスの方]
フリーランス・副業エンジニア向けの単価保証型の案件紹介サービス Findy Freelance
また、Findyでは年齢や勤務形態を問わず、様々な働き方で採用をしています。興味のある方は、こちらからご応募どうぞ!
同志社大学経済学部卒業後、三菱重工業、ボストン コンサルティング グループを経て2010年、創業期のレアジョブ入社。レアジョブでは執行役員として人事、マーケティング、ブラジル事業、三井物産との資本業務提携等を担当。その後、ファインディ株式会社を創業。求人票の解析とアルゴリズムづくりが趣味。