先週の月曜日にこれまで「ハイスキルなエンジニア転職サービスFindy」で蓄積してきた知見をもとに書いた「絶対にエンジニアが転職していけない会社の募集要項」の記事を、多くの方に読んでいただきました。ありがとうございます!
今日は、先日の記事に対して、はてなブックマーク上で頂いたたくさんのコメント(一覧はこちらから)から、面白いもの、Findyの今後にとても勉強になるものを、いくつかご紹介していきたいと思います。たくさんのコメントありがとうございました!!
目次
他にもあったエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項
コメントで一番たくさん頂いたのが、「こんな事例も見てきたよ」というエンジニアの方、あるいはそれ以外の職種の方からのコメントでした。100件以上のコメントのうち、実に4割近くが、こういった他の事例or事例ネタでした。いくつか紹介していきたいます。
まずは、エンジニアの方が懸念を持っている募集要項の内容まとめのようなコメントからです。それぞれのカッコ内の要件からいろいろな想像ができそうです。
絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab
「未経験者歓迎」「勤務先・都内各所」「CTO候補募集中」「年収のモデル例が役員」「全てをお任せします」「一次選考が人事部」「特定フレームワークの実務経験年数を要求」「写真が全員スーツ」とかも。
次に給与まわりのコメントもいくつかありました。日本は新卒文化が根強く残っていることもあり、中途採用の給与が公開されなかったり、或いは低かったりすることもよくあります。(このあたり、Findyでも変えていきたいと思っておりますが、まだまだで申し訳ございません。)
絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab
- [エンジニア]
あれ、「年収低い上にみなし残業が多い」がないぞ?
次は、年齢制限付きの募集要項はNGではというご指摘です。その通りですね。意外と大手企業の方が、長期的なキャリア形成をはかるために、●歳から●歳の人を募集しておりますって、堂々と書かれていてびっくりしたりします。
絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab
今どき年齢制限付きで経験者募集をしてるような会社。そもそも違法のはずだが結構ある。
上記のような内容は、今後、「ハイスキルなエンジニア転職サービスFindy」への反映や「求人票解析サービスFindy Score」の中でも解析対象として、追加していく予定です。
なるほど!こんな募集要項のチェック方法もあるのかという事例
こんなところも見ているのかという面白い事例もありました。
写真に写っている人までしっかり見ているのはさすがですね。確かに!面談時に写真に写っている人が今もいるのかを確認してみるのもありではないでしょうか。
絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab
写真とかでも「アッ」っていうのあるよね。社員同士仲が良いです!→複数の写真に同じ人達しか写ってない、みたいな。
「事前研修」もネガティブなキーワードとのことです。「事前」が良くないのでしょうか。
絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab
経験的には「事前研修あり」って書いてるところもヤバイ
「積極的に」もネガティブな印象を受けることもあるようです。
絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab
「積極的に」も地雷。積極性は当然必要だがわざわざ求人に書いている場合現場が混乱しててなにをやったらいいのかわからない場合も多い
ほんとに?ネタ?こんなひどい募集要項の事例もありました!
また、信じられないような、「本当かよ?」もしくは「ネタか?」というような内容もたくさんありました。例えば、以下のような例です。正直こんな会社で働きたくないですね!!
敢えての「エンジニア」が飛び込み営業。営業担当採用で良いのではという内容です。
絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab
「エンジニアも飛び込み営業します!」が今までで一番インパクトあった
これ本当なら完全にアウトですね。
絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab
24時間365日好きなだけ働けます!睡眠用ダンボール支給!タイピングが止まると教えてくれる居眠り防止装置付きPC完備。夜は仕事してないように見える自動暗転窓完備。労基調査時は社員を社外にダストシュート機能あり
敢えてのブラック企業宣言ですね。一昔前は「寝袋」で泊まったという武勇伝を語る先輩も多かったですが、最近は人気が無さそうです。
絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab
「シャワー完備!」「折り畳みベッド複数有!」
こんなの開発できそうor追加開発のご要望
また、記事を読んで上で、以下のような「こんなの開発できそう」や「追加開発の要望」もいくつか頂きました。
絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab
こんだけ分析できてれば自動判定できそうだなあ
絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab
募集要項をAIにかけて特徴量を抽出すれば「ブラック」がどこかわかるかも。
実は「ハイスキルなエンジニア転職サービスFindy」の中では一部マッチングアルゴリズムのところで、募集要項を自動判定して、活用したりしています。まだまだ一部ですが、これから頑張っていきます。
また、求人票/募集要項を解析するツール「Findy Score」の中でも一部の項目の判定を行っております。ぜひ使ってみてください。このスコアが”低い”企業は要注意です。まさにこのあたりの自然言語処理をしたり、特徴量の解析なんかもしています。(一緒にやってみたい、解析してみたいエンジニアの方は、フルタイム・副業ともに募集中ですのでこちらからご連絡ください!)
ちなみに、ランキング使った方がいいのではというコメントも頂きました。
絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab
これ、いろんな紹介会社を巡回してチューチュー吸い上げた結果、言語解析でランキングを作るのは面白そうだな。まあ企業担当者が頭があるならオプティマイズをかけてくるだろうけど、頭がなければ・・・
ランキング、作っています!「【2017年7月版】エンジニアにとっての魅力的な企業ランキング「Findy Tech企業トップ100+」、1位はクックパッド。」
まだまだ、我々のPRも不十分なため、オプティマイズも進んでいません…。
以上、「【続編】絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項(はてブコメントまとめ他)」いかがでしたでしょうか?今回は皆さまのはてブコメントが非常に面白く、追加で記事にさせて頂きました。我々のサービスも頂いたコメントをもとに改善を進めてまいります。ありがとうございました!
(筆者: @yuichiro826 )
読んで頂きありがとうございました! 宜しければ、エンジニアの皆様はFindyでご自身のスキル偏差値を測定してみてください。
[正社員の方]
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス Findy
[フリーランスの方]
フリーランス・副業エンジニア向けの単価保証型の案件紹介サービス Findy Freelance
また、Findyでは年齢や勤務形態を問わず、様々な働き方で採用をしています。興味のある方は、こちらからご応募どうぞ!
同志社大学経済学部卒業後、三菱重工業、ボストン コンサルティング グループを経て2010年、創業期のレアジョブ入社。レアジョブでは執行役員として人事、マーケティング、ブラジル事業、三井物産との資本業務提携等を担当。その後、ファインディ株式会社を創業。求人票の解析とアルゴリズムづくりが趣味。