プライバシーポリシー
ファインディ株式会社(以下、「当社」といいます)は、このプライバシーポリシー(以下、「当ポリシー」といいます)にしたがい、当社が提供するサービス(以下、「本サービス」といいます)をご利用いただく会員(以下、「会員」といいます)から当社が収集した個人情報の管理に細心の注意を払い、これを取り扱うものとします。
1. 個人情報
個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、次の各号のいずれかに該当するものをいいます。
- 当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等(文書、図画若しくは電磁的記録に記載され、若しくは記録され、又は音声、動作その他の方法を用いて表された一切の事項をいいます。)により特定の個人を識別することができるもの (他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)
- 個人識別符号が含まれるもの
2. 個人情報の利用目的
当社が収集した個人情報の利用目的は以下のとおりです。
- 会員の個人認証及び会員向け本サービスの提供のため
- カスタマーサポートのため
- 本サービスに係る情報(ニュースレター、キャンペーン情報、アンケート等)配信のため
- 当社が提供するその他のサービスに関する情報配信のため
- 本サービスのご利用料金の精算、遅延金等の回収のため
- 災害等の緊急事態が発生した際の連絡・対応のため
- 会員の承諾・申込みに基づく、本サービスの利用企業・提携企業等への個人情報の提供のため
また、当社は、当ポリシーに記載した以外の用途で個人情報をやむをえず利用する場合、会員の事前のご同意を求めるものとします。
3. 個人情報利用の制限
当社は、あらかじめご本人の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱うことはありません。ただし、次の場合はこの限りではありません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 学術研究機関等に個人データを提供する場合であって、当該学術研究機関等が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)
4. 個人情報の訂正等および利用停止
4.1. 個人情報の訂正等
当社は、本人から、個人情報が真実でないという理由によって、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)を求められた場合には、本人ご自身からのご請求であることを確認の上で、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨を本人に通知します(訂正等を行わない旨の決定をしたときは、本人に対しその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等の義務を負わない場合は、この限りではありません。
4.2. 個人情報の利用停止
当社は、本人から、(1)本人の個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われている、若しくは違法若しくは不当な行為を助長し、若しくは誘発するおそれがある方法により利用されているという理由により、又は本人の個人情報が偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合、(2)個人情報がご本人の同意なく第三者に提供されているという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその提供の停止(以下「提供停止」といいます。)を求められた場合、又は(3)当社が本人の個人情報を利用する必要がなくなった場合、本人の個人情報にかかる個人情報保護法第26条第1項本文に規定する事態が生じた場合その他本人の個人情報の取扱により本人の権利又は正当な利益が害されるおそれがある場合に該当するという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用停止等又は提供停止を求められた場合において、そのご請求に理由があることが判明した場合には、本人ご自身からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく個人情報の利用停止等又は提供停止を行い、その旨を本人に通知します。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が利用停止等又は提供停止の義務を負わない場合は、この限りではありません。
5. 個人情報の開示の手続き
本サービスに関するウェブサイト(以下「当サイト」といいます。)上でご確認いただけない個人情報又は個人情報保護法第29条第1項若しくは第30条第3項の記録の開示を会員がご依頼される場合は、下記にご連絡ください。
依頼先:ファインディ株式会社 個人情報取扱専用窓口
E-MAIL:personal.info@findy.co.jp
所在地:〒141-0001
東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山5階 代表取締役:山田 裕一朗
5.1. 本人確認
開示の依頼者が当該会員ご本人であることを確認するために、必要な情報をご提供いただきます
5.2. 開示方法
当社は、会員が請求した方法(当該方法による開示に多額の費用を要する場合その他の当該方法による開示が困難である場合にあっては、書面の交付による方法)により、第5項に定める開示を行うものとします。なお、書面により開示する場合、郵送に日数を要することがありますので、ご了承ください。また、書面の郵送にかかる費用を会員にご負担いただく場合もあります。 また、次の場合は、個人情報保護法第33条第1項の規定による開示をいたしかねます。開示しないことを決定した場合は、その旨理由を通知いたします。
- 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 業務の適正な実施に著しく支障を及ぼすおそれがある場合
- 開示することが他の法令に違反することとなる場合
6. 行動ターゲティング広告等
(1) 当社は、当社又は広告配信事業者等の第三者によるターゲティング広告(会員のニーズないし興味、関心に合わせて広告を配信する広告手法をいいます。)等の実施のため、本サービス又は提携サービスの提供に際し、以下の各号に定める情報(以下総称して「ログ情報等」といいます。)を収集、利用し、又はこれを提供する場合があります。
- ログ情報及び行動履歴情報
当社は、本サービスの利用時に自動で生成、保存される IP アドレス、リクエスト日時、本サービス内での操作履歴に関する情報を収集することがあります。 - Cookie 及び匿名 ID
本サービスにおいて「Cookie(クッキー)」及びこれに類する技術を使用する場合があります。Cookieは、情報端末を識別することはできますが、個人を識別することはできません。情報端末上の設定の変更によりCookieの機能を無効にすることはできますが、本サービスの全部又は一部が利用できなくなる場合があります。 - Google アナリティクスの利用
本サービスでは、当サイトの利用状況を把握するためにGoogleアナリティクス(https://developers.google.com/analytics/?hl=ja)を利用しています。Googleアナリティクスは、Cookieを利用して会員の情報を収集します。詳しくは、「ユーザーがGoogleパートナーのサイトやアプリを使用する際のGoogleによるデータ使用」のページ(https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/)をご覧ください。
(2) 当社は、収集したログ情報等を、合法的かつ業務上正当に必要とされる期間に限り保持するものとします。
7. 個人情報の安全管理措置
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などのリスクに対して、個人情報の安全管理が図られるよう、当社の従業員に対し、必要かつ適切な監督を行います。また、当社は事業の運営上、業務委託先に個人情報の取り扱いを委託する場合があります。 業務委託先の選定においては、個人情報を適切に保護できる管理体制であることを条件としており、契約等においても個人情報の適正管理や機密保持等、個人情報の漏洩防止に必要な事項を定めております。当社の保有個人データに関する具体的な安全管理措置の内容は、以下のとおりです。
基本方針の策定 | 個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針として、本プライバシーポリシーを策定 |
---|---|
個人データの取扱いに係る規律の整備 | 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定 |
組織的安全管理措置 |
|
人的安全管理措置 |
|
物理的安全管理措置 |
|
技術的安全管理措置 |
|
8. 広告配信事業者に対する個人情報の提供について
当社は、より会員に関連性の強い広告を配信するため、広告配信、効果測定、分析等を行うために会員の同意を得て、以下のとおり提携先(外国にある場合を含みます。)に個人情報を提供することがあります。
(1) 提供先
- ① Meta Platforms,Inc.(アメリカ合衆国・カリフォルニア州)
- ② Google LLC(アメリカ合衆国・カリフォルニア州)
- ③ Yahoo Japan Corporation(日本)
- ④ Twitter, Inc.(アメリカ合衆国・カリフォルニア州)
- ⑤ LinkedIn Corporation(アメリカ合衆国・カリフォルニア州)
- ⑥ LINE株式会社(日本)
- ⑦ CRITEO株式会社(フランス・パリ)
- ⑧ Microsoft Ireland Operations Limited(アイルランド)
(2) 提供する個人情報
- 上記(1)1から5及び7から8までの提供先について:
メールアドレス(但し、上記提供先においてハッシュ化され、元のメールアドレスに戻せない形式に加工して取得されます。) - 上記(1)6及び7の提供先について:
電話番号(但し、上記提供先においてハッシュ化され、元の電話番号に戻せない形式に加工して取得されます。)
9. プライバシーポリシーの変更
法令等で定めがある場合を除き、当社は、会員の事前ご承諾を得ることなく、当サイト上に公示することで当ポリシーを適宜変更できるものとします。
- 付則
- 2017年3月1日改定
2020年1月20日改定
2021年6月11日改定
2022年4月1日改定
2022年12月21日改定