MENU

スキル偏差値や発信力レベルが「ポートフォリオ」に!🚀

  • URLをコピーしました!

Findyのスキルページがアップグレード、「スキル偏差値」や「発信力レベル」 がそのままポートフォリオとして公開できるようになりました!🚀

さっそくスキルページを見る

目次

アップグレードの背景

日頃ユーザーの皆さまから「Findyでスキル偏差値や発信力をポートフォリオにできる機能が欲しい」「自己紹介する資料を作るのが面倒」といったお声をいただいていました。 そういったお声に応えるため、スキルページを手軽に作れるポートフォリオとして使えるようにしました。

🔧 アップグレード内容について

「スキル偏差値」や「発信力レベル」 がそのまま「ポートフォリオ」に🚀

    スキルページから、ポートフォリオの公開設定をオンにすると、ポートフォリオとして外部公開できます。

      イベント参加の際やエンジニア同士の交流の場で簡単に日々の活動が共有でき、お互いの得意分野や興味を会話するきっかけにしていただければ幸いです。ぜひ気軽にご活用ください。

      ※初期設定ではポートフォリオの公開設定はオフになっています。公開する場合はポートフォリオの設定を公開をオンにしてください。

      🔧アカウント連携の設定

      アカウント連携するだけで、スキル偏差値・発信力レベルが反映

      普段エンジニアとして利用しているサービスをFindyアカウントに連携すると、スキルページ内にて日々の学びや活動を、 手軽に「見える化」できます。

      現在スキルページに対応しているサービスは以下になります。

        • GitHub
        • Qiita
        • Zenn
        • connpass
        • note
        • 個人ブログ

      追加サービスのご要望はスキルページのご意見・ご要望へお寄せください。

      🔭 今後のアップグレード予定

      スキルページでは「自分の過去と現在地がわかって、挑戦を後押しする場所」として、皆さんのエンジニアリング活動を後押しする新機能を展開していきました。 現在はスキル偏差値、発信力レベル、ヒストリーといったFindyの主なコンテンツをポートフォリオ化できますが、今後以下を予定しております。

      • カスタマイズ性の強化
        • アイコンや任意のコンテンツを掲載でき、ユーザーユニークなページにできるカスタマイズを追加。
      • 連携サービスの強化
        • より皆さんのモチベーションにしていただけるよう、今後も拡張を予定しております。

      今後のリリースについてもぜひご期待ください!

      📣 最後に

      Findyは、挑戦するすべてのエンジニアの成長を支える存在であり続けたいと考えています。

      エンジニアの皆さんが日々活動する中で、挑戦が楽しいと感じてもらえる手助けができるよう今後もサービスの改善を続けていきます。

      Googleフォームをご用意しておりますので、スキルページへのご意見・ご要望がありましたらお気軽にお寄せください。

      🔗 スキルページのご意見・ご要望はこちらから

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      目次