職種
その他/プロジェクトマネージャー年収
700万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-20最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■会社について
私たちのミッションは「買うを通じて企業と日本の未来を作る」です。
製造業の調達領域に向けた、業界特化型BtoBSaaS「ニトエル」を開発・提供しています。
日本のGDPのうち、20
開発環境
- 開発言語:Ruby, TypeScript
- フレームワーク:Rails, Next.js
- コミュニケーションツール:Slack
- インフラ: Docker, Azure
- 外部サービス: Auth0, Vercel, SendGrid
- ミドルウェア: Postgresql, Redis, GCP Big Table
求めるスキル
必須スキル/経験
- 実務経験5年以上
- Saas,パッケージのPMもしくはPdM経験
- 背景となる顧客課題や自社製品の出すべき価値を理解した上で、仕様の検討を行った経験
歓迎スキル/経験
- BtoB向けシステムのPM,PdM経験
- figmaなどデザインツールを用いたワイヤーフレーム作成経験
求める人物像
- ビジネスのドメインに興味を持ち問題解決を楽しめる方
- プロダクトがお客様へ提供する価値を追及することにこだわれる方
- 明確な担当が決まらないタスクが多くある環境を楽しめる方
- ステークホルダーと積極的にコミュニケーションをとれる方
仕事の魅力
- エンプラ寄りのサービスなので、顧客との距離が近い。フィードバックをもらいながら、顧客と一緒になってプロダクトを成長させていけます。
- ただ、プロダクトを導入するだけではなく、顧客のフィードバックをもとにより良い仕様を検討しながら導入を進めていただけます。
- 製造業の調達領域はシステム化が進んでいない領域なので、「そもそもなにが正解なのか、どうあるべきなのか」からプロダクトのロードマップを考えられます。