ニトエル株式会社
生成AI活用企業

「理論や実装、モデルを作るだけで満足しない」AIをユーザまで届け、技術を価値に変えられるエンジニア募集

最終更新日:

企業情報をみる
職種
機械学習エンジニア
年収
700万円 〜 997万円
利用技術
  • Python
  • Azure
  • Docker
  • TensorFlow
こだわり条件
  • フルリモート可
  • フレックス勤務可能
  • 自社サービス開発

生成AIの活用状況

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

■会社について

私たちのミッションは「買うを通じて企業と日本の未来を作る」です。
製造業の調達領域に向けた、業界特化型BtoBSaaS「ニトエル」を開発・提供しています。

日本のGDPのうち、20
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • 機械学習エンジニア | ニトエル株式会社
  • 機械学習エンジニア | ニトエル株式会社
  • 機械学習エンジニア | ニトエル株式会社

開発環境

- 開発言語:Python
- フレームワーク:PyTorch, TensorFlow
- コミュニケーションツール:Slack
- インフラ: Docker, Azure

求めるスキル

必須スキル/経験

- B2Bシステムの設計から実装・テスト・運用まで一通り実務の経験
- 深層学習/機械学習の業務経験
- 未知の課題に対して問題を分析し、主にAI技術を用いた解決策を主体的に考案できること

歓迎スキル/経験

- ベンチャー企業、スモールチームで働いた経験
- クラウドベンダー問わずterraformでのインフラ構築経験

求める人物像

- ビジネスのドメインに興味を持ち問題解決を楽しめる方
- プロダクトがお客様へ提供する価値を追及することにこだわれる方
- 明確な担当が決まらないタスクが多くある環境を楽しめる方
- 継続的に技術を学び、プロダクトやチームに還元していくことを楽しめる方

仕事の魅力

- 現状、「全員がリードエンジニア」といっていいエンジニア組織なので、裁量が大きく、背中を預けられる仲間と仕事をすることができます。
- 製造業の調達領域はシステム化が進んでいない領域なので、「そもそもなにが正解なのか、どうあるべきなのか」から考えてエンジニアリングできます。
- エンプラ寄りのサービスなので、顧客との距離が近い。フィードバックをもらいながら、顧客と一緒になってプロダクトを成長させていけます。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • フレックス勤務可能
  • 自社サービス開発
  • BtoB

利用技術

  • Python
  • Azure
  • Docker
  • TensorFlow

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • グローバルな環境への適応
  • 部下・メンバーのサポート
  • ロジカルさや問題解決能力
  • モバイル
  • テスト
  • インフラ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 機械学習
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • 海外・グローバル