職種
フルスタックエンジニア年収
400万円 〜 550万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-24最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
◾️ AIネイティブな開発環境で挑む、次世代のHRプロダクト開発
株式会社リーディングマークでは、開発プロセスとプロダクトの両方にAIを積極活用し、「AIネイティブな開発」を推進しています。
全エンジニアへのAIコーディングアシスタント「Cursor」や「GitHub Copilot」の導入、生成AI活用の専門チーム設立など、次世代のエンジニアリング文化を構築しています。
このAIネイティブな環境で、累計受験者数100万人を突破したHRプロダクト「ミキワメ」の開発に挑戦しませんか?
◾️ 募集背景
「ミキワメ」シリーズのサービス範囲を拡大し、より多くの方の自己実現を
開発環境
言語:Ruby、Python、TypeScript、JavaScript、R
フレームワーク:Ruby on Rails、Django、Remix、hono、React、Hasura
クラウド:AWS、GCP、Azure
基盤:ECS、Elastic Beanstalk
DB:Aurora Serverless(PostgreSQL)、ElastiCache(Redis)
CI/CD:GitHub Actions、Ci