職種
ゲーム開発エンジニア年収
600万円 〜 1,100万円利用技術
こだわり条件
仕事内容
■募集背景
GameWithは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに掲げ、
「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤を作り、
ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向
開発環境
▼EGGRYPTO X
クライアント: Unity (C#)
サーバー: Node.js (TypeScript)
クラウド: GCP
ブロックチェーン: Ethereum, Polygon (Solidity)
ブロックチェーン用サーバー: Node (TypeScript, JavaScript)
ソースコード管理: GitHub
▼株式会社Kyuzan社 Github
https://github.com/KyuzanInc
求めるスキル
必須スキル/経験
・大学、もしくは大学院にて情報科学かコンピューターサイエンスを卒業されている方
・ソーシャルゲームのバックエンド開発の経験が5年以上
・GoやTypeScriptなどの静的型付け言語での開発経験があり型開発が好きな方
・NFTへの興味関心
歓迎スキル/経験
・Node.jsを使ったサーバーサイドの開発経験
・プロジェクトマネジメントまたはチームリーダー経験
・SREやDevOpsとしてセキュリティやスケーラビリティ周りをリードしていたご経験
求める人物像
GameWithのバリュー(下記参照)に共感してくれる方
【GameWith Value】
1. Best Effort, for Customer
顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。
2. Be Honest, "TAIGI" Driven
誠実かつ大義ある仕事をしよう。
3. Think Why, Change the Rule
既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。
仕事の魅力
【NFT技術が学べる】
▼共同開発先:株式会社Kyuzan
◎CEO 髙橋 卓巳 氏
東京大学大学院修士卒。
ブロックチェーンスタートアップKyuzanを2018年に創業。
創業前から個人でブロックチェーン開発にフリーランスで携わる。大学ではプライバシー保護データマイニングと完全準同型暗号を用いた秘匿計算のビッグデータ分析への応用に関する研究に従事。
https://zvc.vc/content/jtgoxhfbs6/
◎CTO 小宮山 凌平 氏
東京大学大学院卒。
学生時代はコンピュータビジョンとARを用いたテレプレゼンスを研究。卒業後はRhizomatiksにて、深層学習を用いたスポーツ映像のリアルタイムビジュアライゼーションシステムの開発に従事。現在はKYUZANの取締役CTOとして、会社のエンジニア組織のマネジメント及び、各プロダクトのフルスタックエンジニアを務める。
https://ageless.co.jp/media/122
【フルリモート環境で働ける】
完全フルリモートで出社は0回!
すでに地方在住で参画いただいているエンジニアもいます!
【裁量労働制で働ける】
基本コアタイムはありません。※21:00~5:00は稼働NG
週に1~2回45分程度のMTGがありますが、他稼働時間は自由です。