職種
バックエンドエンジニア年収
430万円 〜 600万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-04-07最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
私たちはGMOインターネットのグループ会社として、インターネット広告・メディア事業を展開しています。
複数のサービスを提供しているなかで、本求人ではポイントサービスをお任せします。
GMOメディア
開発環境
-
求めるスキル
必須スキル/経験
・Webアプリケーション開発経験3年以上
・Javaフレームワークを使っての開発経験1年以上
・JUnitまたはSpockを使用したテストコード(単体テスト・結合テスト問わず)の実装経験
・MySQLなどのRDBを使用した開発経験(RDBの基礎知識に加え、テーブル設計、SQLを組むスキル)
・設計~実装・テストまでの一連の開発経験
・HTML、JavaScriptに関する基礎知識
・OS、ミドルウェアまたはネットワークなどに関する基礎知識
歓迎スキル/経験
・Amazon Web Services(AWS)を用いた開発経験
・Jenkinsの知識や利用経験
・GitHub Flowを用いた開発経験
・JVM・Tomcatのチューニング経験
・BtoCサービス開発運用経験(特に、ポイント媒体、ECサイト、アフィリエイトサイトなど)
・Infrastructure as Codeの運用経験
・KubernetesやECSなどのコンテナ環境の運用経験
・スクラムを利用した開発経験
求める人物像
・チーム開発を楽しめる方
・デザイナー/ディレクターなどエンジニア以外と適切にコミュニケーションを取りながら開発を行える方
・率先した継続的なアプリケーション改善を行える方
・ご自身のスキルアップに継続的に取り組める方
・成長や変化を楽しめる方
・能動的に行動が起こせる方
・HRT(Humility(謙虚)、Respect(尊敬)、Trust(信頼))精神に共感できる方
仕事の魅力
・働きやすい環境
エンジニアやクリエイター、ディレクターといった“創る人”が全体の79.3%を占めており、そのなかでもエンジニアの比率が一番大きいのがポイント。会社としてクリエイトの重要性を理解しており、リスキリング手当制度やおひるねスペースの設置、在宅勤務サポートなど、創作を支援する福利厚生が充実しています。月の平均残業時間は27時間で、オン・オフのメリハリをつけた働き方ができるのも魅力です。