職種
QAエンジニア年収
600万円 〜 800万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
X Mileは「テクノロジーの力で、ノンデスクワーカーが主役の世界を」をビジョンとし、ノンデスク産業の課題を解決を通じて従事者及び消費者の生活の質を向上し、社会に、そして世界に貢献するテクノロジーカン
開発環境
【ロジポケ】
Frontend :TypeScript / Node.js / React
Backend:Ruby(Ruby on Rails)
【Xwork】
Frontend :TypeScript / React
Backend:TypeScript (Next.js)
Middleware :MySQL / Nginx / Docker
Platform:AWS
Tool:Github / Slack / Notion / GitHub Copilot
求めるスキル
必須スキル/経験
・テスト項目書の設計経験
・仕様レビュー業務の経験
・テスト業務の経験
歓迎スキル/経験
・自動テストの運用経験
求める人物像
・サービスを自分ごととして捉え、より良いサービスの実現のために自分の力を発揮したいと考えている方
・行動力と責任感があり、主体的にプロジェクトを率いてきた経験がある方
・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
・ミッションや目標に向かって常に挑戦し続ける方
・細部までクオリティを追求し、丁寧な運用ができる方
・新しい知識や事柄を貪欲に吸収し、アウトプットできる方
・どんな仕事でも柔軟かつポジティブに取り組むことができる方
紹介資料
仕事の魅力
・前年比500%成長の急拡大成長フェーズ。チームも拡大期でチャンスの多い環境
・1スプリント1週間のスピーディーな開発スタイル
・ChatGPT/GitHub Copilotなど最新技術を取り入れ、開発生産性を意識
・海外事業を視野に入れ事業を展開
・充実した福利厚生と働きやすい環境で社員のライフスタイルも重視
・技術支援費用年間12万、マネジメント勉強会、技術顧問への相談会、書籍購入費用負担などスキルアップ支援の手厚い環境