トグルホールディングス株式会社

【新しい不動産投資マーケットの創造に挑戦】物件流通プラットフォームの開発を進めるプロダクトエンジニア(シニア)を募集

最終更新日:

企業情報をみる
職種
フルスタックエンジニア/テックリード
年収
600万円 〜 1,440万円
利用技術
  • TypeScript
  • React
  • Spring
  • NestJS
  • Prisma
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • アジャイル開発

仕事内容

トグルホールディングスは新しい不動産投資マーケットの創造に挑戦している事業家集団です。

私たちは不動産領域の構造的な課題をテクノロジーで解決するべく開発を続けています。
2020年6月に誕生したベン
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • フルスタックエンジニア & テックリード | トグルホールディングス株式会社

開発環境

■テクニカルスタック一例

・サーバーサイド:TypeScript / NodeJS
・サーバーサイドフレームワーク:NestJS / Hono / Prisma / Spring(Java)
・フロントエンド:TypeScript / React / AngularJs
・フロントエンドフレームワーク:NextJS / Vite
・データベース:PostgreSQL / MySQL / MongoDB
・インフラ:Azure / GCP(Goole Maps API) / PlanetScale(DBaaS), Pulumi(IaC) / GitHub Actions(CI/CD)
・コミュニケーション/タスク管理:Slack, GitHub Issues / Projects
・リポジトリ管理:GitHub

■標準的に提供(貸与)されるもの
・30インチ以上の4Kモニター
・MacBook or Windows
・ChatGPT(GPT-4)
・GitHub Copilot
・Miro

求めるスキル

必須スキル/経験

・動的なWEBサービスの要件定義、基本設計、詳細設計、ドキュメンテーションの経験

・チーム開発の経験
・チーム間での連携を主導し、プロジェクトを円滑に推進してきた経験
・日本語がネイティブレベルであること

歓迎スキル/経験

・コンピュータサイエンスを専攻、または、ソフトウェア開発の経験
・ゼロイチのサービス開発運用の経験
・不動産業界のドメイン知識〈なくてもキャッチアップ可能〉
・開発チームをリードした経験

求める人物像

・トグルホールディングスのパーパス・ミッション・バリューに共感できる方

・"Leadership Principles"〈https://toggle.co.jp/about/〉を体現できる、体現しようと努力できる方
・前向きに、また自律駆動的に業務を推進できる方
・リーダーシップを発揮し事業を推進できる方 
・自ら立場を勝ち取る気概のある方
・「なぜ」という問いを深堀し、自らの考えを構築し、他人に伝える力のある方

仕事の魅力

■幅ひろい経験を積める環境

下記のようなさまざまなことに挑戦できる環境です。

- レガシー産業を変革する最前線にて新技術を積極的にサービスに取り入れていく経験
- 業界に強烈なインパクトを与えるプロダクト開発〈キャリアに箔をつける経験〉
- 大手デベロッパー出身の優秀な実務精通者達からビジネス知見をキャッチアップするとともにFBを得ながら開発に反映
- 組織立ち上げ期において開発を進めながら組織づくりにも挑戦

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • アジャイル開発
  • 自社サービス開発

利用技術

  • TypeScript
  • React
  • Spring
  • NestJS
  • Prisma
  • Azure
  • MySQL
  • PostgreSQL
  • MongoDB
  • Pulumi
  • GitHub
  • Slack
  • GitHub Projects
  • GitHub Actions
  • Miro
  • Vite

趣向性

  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 前向きな向上心
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 関係者・関係部署とのやりとり
  • 部下・メンバーのサポート
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • テスト
  • 開発の効率化・最適化
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • コンピュータサイエンスの学習
  • サービス企画・提案業務への参加
  • ビッグデータ・データ解析
  • 新規事業・新サービス