仕事内容
◾️事業説明
ACESは「アルゴリズムで、社会はもっとシンプルになる。」というビジョンを掲げ、AIを用いて事業開発を行う東大松尾研究室発スタートアップです。現在は、主に以下2つのサービスを展開していま
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
- コード管理 : Git(GitHub)
- 言語:Python
- フレームワーク:,Django,Flask
- OS:Linux
- クラウド: AWS
- インフラ: Docker, Terraform
- ドキュメント管理: Notion
- コミュニケーション: Slack, Zoom
- タスク管理: Notion
求めるスキル
必須スキル/経験
- Webアプリケーションの開発におけるシステム設計の経験
- AWSやGCP等クラウドサービスのインフラ運用経験
- デジタル技術を用いた新しい事業を創成していくことへの興味・関心
歓迎スキル/経験
- コンサルまたは受託開発/SIerでの開発案件におけるITコンサルティング経験
- チーム開発におけるテックリード経験
求める人物像
- 「アルゴリズムで社会をシンプルにする」というACESの理念に賛同していただける方
- 新しい技術に興味を持ち積極的に取り入れようとする姿勢の方
- ビジネス的な観点も踏まえた適切な技術選定ができる方
- 少数精鋭のチームで範囲が広くやりがいのある仕事を行いたい方
- チームのアウトプット効率を上げるために開発環境の改善を一緒にできる方
仕事の魅力
【粗利率80%!黒字経営を維持し自己資金で新規開発に再投資】
DXパートナーサービスは独自AIモジュールを駆使することで粗利率80%を実現しており、創業からほぼ毎年黒字経営を続けています。さらに自社の資金余力をSaaSプロダクトの開発やを新規開発に再投資することで、外部からの資金調達などに頼ることなく最先端技術を使った新規性の高い開発にどんどんチャレンジすることができています。
【AI技術を活用した0=1のWebシステム開発を複数経験できる】
クライアントに対する開発プロジェクトなので、短期間で複数のAIシステムの開発におけるアーキテクチャ選定から実装まで関わっていただき、AI×ソフトウェア開発のスペシャリストを目指していただけます。
【多様な働き方の実現】
・リモートと自社オフィス出社のハイブリット勤務
・フレックス制度(11:00〜15:00コアタイム)
・産休・育休制度の取得実績あり
・副業OK(競業避止の観点は要確認)