国内トップレベルのシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されているリクルートのデータ。これらデータの活用を推進するデータプロダクトをライフサイクル全体を通して適切に運営し、プロダクトが価値発揮する際に生じる様々な課題を解決しながら、プロダクトを成長させて事業価値に繋げていきます。
【詳細】
リクルートの各種サービスで利用されているデータプロダクトを運営しています。
今回は、そのデータプロダクトの運営を推進するメンバーを募集します。
具体的には、下記のような業務をご担当いただく予定です。
・データプロダクトの運営と発生課題の解決
監視、障害対応などのシステム運用業務全般
課題の可視化と解決(スケーリング、チューニング、自動化など)
・保守エンハンス開発
ユーザニーズや設計内容に沿った開発
※プロジェクト例
・ジョブ管理システム
・データパイプライン基盤システム
・セグメント作成ツール(Webブラウザアプリケーション)
・データ基盤システム(データレイク等) など
\n▼必須スキル/経験
\n下記のすべてのご経験・スキルをお持ちの方
1.Java、Python、Ruby等のプログラミング言語を用いたアプリケーションの開発・運用経験(1年以上)
2.Gitなどのバージョン管理ツールを用いた開発・運用
3.SQLを利用した実務相当経験
\n▼歓迎スキル/経験
\n1.システム全体の設計・構築・運用経験
2.AWSやGCPなどのクラウド利用経験
3.チームリーダまたはプロジェクトマネジメント経験
4.要件定義経験
5.SQLのボトルネック解析・チューニング経験
6.運用自動化ツールの開発・運用経験
7.RDBのテーブル設計
\n▼求める人物像
\n・自発的に行動ができ、不明な点や疑問を調べたり、自ら動いて解決する推進力
・グループのメンバーはもちろん、クライアントを始めとする、複数の様々なステークホルダーを巻き込み、コミュニケーションが取れる方
\n▼仕事の魅力
\n・機械学習/データパイプラインなど様々なデータ関連プロダクトに関われる
・ただ開発するだけではなくプロダクト運営主体者としてプロダクト開発に関わることで、長い期間使われ価値発揮し続けるプロダクトを開発できるスキルを獲得できる
・高いレベルのエンジニアと共に業務することで成長できる環境がある
・データ領域で活躍するためのスキルを基礎から学ぶことができる
・プロダクト開発エンジニアやテクニカル領域のPM等、様々なキャリアを広げることができる
\n▼開発環境
\n・プログラミング言語 SQL、 Python、 Java、 Ruby、Go 等
・インフラ GCP(BigQuery、等) AWS(EC2、EMR、Redis、S3、等)
・チーム開発ツール JIRA、Confluence、Gitlab/Gitlab CI、Slack、等
\n▼雇用形態
\n正社員(期間の定め:無)
\n▼試用期間
\n入社後6か月間。期間中同条件
\n▼給与
\n月給 291,839円 ~ 433,800円
\n▼賞与
\n年2回(6月と12月)
\n▼年収下限(万円)
\n420
\n▼年収上限(万円)
\n625
\n▼勤務地
\n東京都中央区銀座7丁目3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 4階
【変更の範囲】会社の定める場所
※就業の場所は、業務上の都合により変更することがある
\n▼勤務時間
\n・フレックスタイム制
・標準労働時間帯9:00~18:00
※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています
\n▼休憩時間
\n60分
\n▼時間外労働
\nあり(全社平均6時間/月)
\n▼休日・有給休暇・特別休暇
\n年間145日(会社休日 140 日+指定休 5日)
※土曜日、日曜日、国民の祝日を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる
・年次有給休暇(※入社時に15日(うち5日は指定休として消化))
・ストック休暇
・出産育児休暇
・ケア休暇
・転勤休暇
・公傷休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・看護休暇
・介護休暇
・裁判員休暇
・F休暇
\n▼福利厚生
\n・リモートワーク制度あり
※業務上の必要性から出社や所定の場所で就業することを指示された場合は出社いただく場合があります
※リモートでの業務は「自宅」または「会社の指定する就業場所」となります
※オフィス出社の頻度は配属先および担当する案件の状況により異なります
・表彰制度
・育児休職制度
・介護休職制度
・健康診断
・リクルートグループ団体保険
・リクルートグループ社員持ち株会の適用対象
\n▼諸手当
\n深夜休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による)等
\n▼加入保険
\n各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
\n▼就業場所における受動喫煙を防止するための措置
\n施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし,特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けています
\n▼教育・スキルアップ・キャリアアップ
\n・入社者研修の実施
・社内勉強会の開催(LT会、輪読会、社外メンバーによる講義 など)
・書籍購入補助
・開発合宿の実施
\n▼面接・選考プロセス
\nカジュアル面談⇒面接2~3回/適性検査
\n▼その他
\n◆働き方について
・兼業(副業)OK
・土日や祝日にプラスして、個人で設定できる「フレキシブル休日」があります(2024年度は14日間。日数は年度によって前後します)
・妊娠から復職後、子供の小学校卒業まで柔軟に使える「出産育児休暇」や時短勤務の選択等、育児と仕事の両立支援をする制度があります。また、産前産後休暇、育児休職は法に則った取得が可能です
\n","hiringOrganization":{"@type":"Organization","name":"株式会社ニジボックス","url":"https://www.nijibox.jp/","image":"https://findy-code-images.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/companies/01108_nijibox.png","logo":"東京都中央区銀座7丁目3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 4階"},"datePosted":"2025-03-07","employmentType":"FULL_TIME","jobLocation":{"@type":"Place","address":"東京都中央区銀座7丁目3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 4階"},"occupationalCategory":"データエンジニア","isAccessibleForFree":false,"hasPart":{"@type":"WebPageElement","isAccessibleForFree":false,"cssSelector":".paywall"}}データ未経験OK!リクルートグループ案件におけるデータ基盤開発のバックエンドエンジニア
仕事内容
【概要】
国内トップレベルのシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されているリクルートのデータ。これらデータの活用を推進するデータプロダクトをライフサイクル全体を通して適切に運営し、プロダクトが価
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
・プログラミング言語 SQL、 Python、 Java、 Ruby、Go 等
・インフラ GCP(BigQuery、等) AWS(EC2、EMR、Redis、S3、等)
・チーム開発ツール JIRA、Confluence、Gitlab/Gitlab CI、Slack、等
求めるスキル
必須スキル/経験
下記のすべてのご経験・スキルをお持ちの方
1.Java、Python、Ruby等のプログラミング言語を用いたアプリケーションの開発・運用経験(1年以上)
2.Gitなどのバージョン管理ツールを用いた開発・運用
3.SQLを利用した実務相当経験
歓迎スキル/経験
1.システム全体の設計・構築・運用経験
2.AWSやGCPなどのクラウド利用経験
3.チームリーダまたはプロジェクトマネジメント経験
4.要件定義経験
5.SQLのボトルネック解析・チューニング経験
6.運用自動化ツールの開発・運用経験
7.RDBのテーブル設計
求める人物像
・自発的に行動ができ、不明な点や疑問を調べたり、自ら動いて解決する推進力
・グループのメンバーはもちろん、クライアントを始めとする、複数の様々なステークホルダーを巻き込み、コミュニケーションが取れる方
仕事の魅力
・機械学習/データパイプラインなど様々なデータ関連プロダクトに関われる
・ただ開発するだけではなくプロダクト運営主体者としてプロダクト開発に関わることで、長い期間使われ価値発揮し続けるプロダクトを開発できるスキルを獲得できる
・高いレベルのエンジニアと共に業務することで成長できる環境がある
・データ領域で活躍するためのスキルを基礎から学ぶことができる
・プロダクト開発エンジニアやテクニカル領域のPM等、様々なキャリアを広げることができる
募集条件
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
求人の特徴
- 法人顧客向けサービスの開発
- 自社サービスの開発
- 職場の一体感
- 自ら主体的に取り組む姿勢
- 周囲とのコミュニケーション
- 部下・メンバーのサポート
- ロジカルさや問題解決能力
- Web
- モバイル
- アプリケーション開発
- ビッグデータ・データ解析
- 機械学習
- 上流工程・要件定義
- サービスの運用・保守
- サービスの仕様策定・設計
- マネジメント