株式会社ゼスト

【FEもBEもTypeScript!医療領域SaaS開発】フルリニューアル開発を共に推進するWebエンジニア募集

最終更新日:

企業情報をみる
職種
フルスタックエンジニア
年収
580万円 〜
利用技術
  • TypeScript
  • Node.js
  • React
  • Next.js
  • Prisma
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • CTO・CEOがカジュ面

仕事内容

在宅医療・介護業界向けの訪問スケジュール自動作成支援サービス「ZEST」のフルリニューアルと、今後予定している新規サービスについて、一緒に設計・開発を推し進めていく仲間を募集しています!

2025年問題として知られる、団塊の世代が後期高齢者となり、今後ますます需要が伸びることが予想される一方で、働き手は減少しているという需給ギャップが大きくなっていくことが懸念されています。今まで紙やエクセルで対応していた訪問スケジュール管理を自動化するなどして、「最短ルート」で「訪問すべきスタッフ」を「訪問すべき時間」にスケジュール化することで1人あたりの訪問件数を向上したり、業務効率化を実現、経営を安定させることで職員の満足度も高めながら離職を減らすといったことにZESTは貢献していきます。

開発環境

■開発環境について
中心的な技術として、フロントエンド/バックエンド共にTypeScript、クラウドはGCPを、それぞれ新たに技術選定しています。開発シーンで利用するライブラリの選定やアーキテクチャ設計、開発プロセスへの取り組み、あわせてADRの記述など、新たに開発するからこそ携われる領域がたくさんある状況です。

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
生成AI活用企業
  • 生成AIの導入 / 活用状況
  • 活用中のAIツール / 機能 / 技術
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • CTO・CEOがカジュ面

利用技術

  • TypeScript
  • Node.js
  • React
  • Next.js
  • Prisma
  • BigQuery
  • Firebase
  • Cloud Run
  • Vercel
  • GitHub Copilot
  • Sentry

趣向性

  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • グローバルな環境への適応
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • フロントエンド開発
  • アプリケーション開発
  • テスト
  • ビッグデータ・データ解析
  • 新規事業・新サービス
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • アジャイル開発
  • 法人顧客向けサービスの開発