株式会社TalentX

【地方フルリモOK/HRTech】新規事業や新機能開発におけるコンセプトの具現化を担うプロダクトデザイナー募集

最終更新日:New

企業情報をみる
職種
UXエンジニア
年収
500万円 〜 900万円
利用技術
  • Slack
  • Adobe Illustrator
  • Notion
  • Figma
  • Google Workspace
こだわり条件
  • フルリモート可
  • 自社サービス開発

仕事内容

【ミッション】
UIデザインの枠を超えて、プロダクトが市場をリードし続けるための戦略的な視点を持っていただきます。「私たちのプロダクトはどのような価値を提供し、誰のどのような課題を解決できるのか?」と
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • UXエンジニア | 株式会社TalentX

開発環境

OS:Mac・Windows(選択可)
プロダクトデザインツール:Figma
その他デザインツール:Adobe (illustrator / Photoshop)
コミュニケーション:Google Workspace、Slack、Notion

求めるスキル

必須スキル/経験

・デジタルプロダクトのデザイン実務経験2年以上、またはそれに準ずる経験
・Figmaを用いたUIコンポーネント開発の実務経験
・デザインガイドライン作成またはデザインシステム構築の実務経験
・デザイン内容を言語化し説明するプレゼンテーション能力
・情報を待つのではなく、必要な情報をみずから集めにいく能動的な姿勢
・事業ドメインや事業戦略について積極的に理解しようとする心構え
・デザインに対する強い関心があり、日々の業務や自身の取り組みを通じて継続的に学び続けている方

歓迎スキル/経験

・情報アーキテクチャ、インタラクションデザイン、人間中心設計に関する知見や実務経験
・新規サービスのデザイン経験
・SaaS、BtoBサービスのプロダクトデザイン経験
・複数のプラットフォーム(macOS、Windows、iOS、Android)における各ガイドラインの正しい理解
・プロジェクトサイズによらず、オーナーシップを持ってプロジェクトを推進した経験
・ユーザビリティテストのテスト設計、実施、ファシリテーションの実務経験
・HTML/CSSコーディングの実務経験
・WordPressなどのCMSにおけるデザインおよびカスタマイズ経験

求める人物像

-

仕事の魅力

# やりがい
・概念から啓蒙し、業界を変える新しい当たり前や仕組みを創ることができる
当社は、まだない考え方やサービスを市場に啓蒙し、新たな概念を創っていくこと、新たな市場や仕組みを創っていくことにこだわりを持った事業展開を行っています。
そのため、自身の裁量や貢献で新しい考えを市場に広め、いまはない当たり前をつくっていることをダイレクトに感じることができる環境です。デザイナーも企画段階から参画し、PdMやエンジニアと一緒にゼロイチで価値を形にしていく経験ができます。
また、当社プロダクトは高い新規性と独自性を誇りながら、お客様企業の採用課題を足元で解決するのみならず、潜在課題解決やエンゲージメント向上にもアプローチできることから、顧客貢献度も社会的インパクトも非常に高く、自信を持って提供できるプロダクトです。

#国内の主要企業1/3がクライアント
TOYOTA様やSONYグループ様、博報堂様、デンソー様等、大手企業様や採用熱の高い企業様、人的資本経営へ感度の高いお客様が主なクライアントであり、最先端の採用~組織づくりのご支援が可能です。
現在日本の主要企業上位50社のうち半数近くの企業さまにご導入いただいており、大手企業様にご利用いただくからこそのマーケット全体へのインパクトや市場の変化を感じることができます。
MyシリーズALLとして、今後も採用・組織課題を抱えるすべての企業をターゲットとして展開してまいります。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • 自社サービス開発

利用技術

  • Slack
  • Adobe Illustrator
  • Notion
  • Figma
  • Google Workspace

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • アウトプットへのこだわり
  • 部下・メンバーのサポート
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • モバイル
  • テスト
  • 新規事業・新サービス
  • サービスの仕様策定・設計