職種
フルスタックエンジニア年収
592万円 〜 732万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-07-01最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
3つのサービスを持つヌーラボでは、サービスごとに行っていたSRE業務を見直し、サービス横断で改善活動を行う「SRE課」を2019年よりスタートしました。
2024年10月からは「Reliability Engineering部」を新設し、顧客体験と開発者体験を継続的に向上させる部と定義しています。
さらに2025年4月に「Payment課」を部内に新設しました。
これにより、信頼性向上を軸とした取り組みを継続的に行いながら、マルチプロダクトに耐えうる組織構成にしていきたいと考えています。
〔 配属先 〕Reliability Engineering部 Pay
開発環境
・Kotlin / Java / React
・Git, IntellJ など(IDEは好きなものを選べます)
当社では、全社員が自社プロダクト(Backlog / Cacoo / Nulab Pass)を利用しています。
その他に、Google Workspace(Gmail / Google Drive /