国際物流は国内物流と比べて、物流過程が見えにくく、リードタイムが長いという特徴があります。現地の通貨変動などもあるため、見積と請求の金額が一致しないことも珍しくありません。
グローバル化が進む社会において、国際物流が重要となっているなかで、私たちは物流コストを可視化しコスト削減や業務効率化に貢献する物流支出管理〈LSM〉プラットフォーム「PortX」を開発・運営しています。
本求人では、VPoEと共にオフショア組織のエンジニアリングを加速してくださるテックリードを募集します!
■業務内容
~アーキテクトタスク~
・ビジネス要件に応じて、アーキテクチャの選定や検証
~生産性/品質向上タスク~
・AI技術の導入や効果測定
・品質の可視化やPDCAサイクル確立
~SRE上流タスク~
・PortXの基盤となるインフラの設計
・プロダクトのデリバリー速度を高めるための設計
・開発環境も含めたインフラ全体のセキュリティ設計
・オフショアを含めた運用体制の構築
◎フルリモートの相談が可能で、かつフレックスタイム制です!\n▼必須スキル/経験
\n・リードエンジニアまたはテックリードとして1年以上の経験
・Web系開発の2年以上の開発経験 ※言語は不問
\n▼歓迎スキル/経験
\n・パブリッククラウド〈AWS,GCP,Azure〉の構築・運用経験
・サービス〈もしくは機能〉のインフラアーキテクチャの設計を主体的にした経験
・AWSを利用したWebアプリケーションインフラの開発・運用経験
・Terraformを利用したIaCによるインフラの開発・運用経験
・生産性や品質向上の業務の経験
\n▼求める人物像
\n・新しい技術に対して好奇心を持てる方
・オフショアに対して抵抗感が無い方
・様々な課題について楽しめる方
・相手へリスペクトを持ったディスカッションができる方
\n▼仕事の魅力
\n・国際的な視野を身につけられる
プロダクトの特性もあり、多文化・多通貨対応の国際的な視野が身につきます。またオフショア開発メンバーとのコミュニケーションを通して、英語に触れられる刺激的な環境です。
\n▼開発環境
\n■開発環境
IaaS:AWS
アプリケーションサーバ:AWS Fargate
DB:Aurora MySQL / Redis
バックエンド:.NET / C#
フロントエンド:Angular
モニタリング:Datadog
コード管理:GitHub / GitHub Actions
コミュニケーション:Slack / Jira / Google Meet
■開発体制
~PortX(日本)~
・VPoE:1名
・PdM:2名
・テックリード(このポジション):1名
~オフショア(ベトナム)~
・マネージャー:1名
・DevOps:1名
・エンジニア:10名
・ブリッジエンジニア:2名
・テスター:2名
・デザイナー:1名
■オフショアとの役割分担
・オフショアのDevOpsと連携してタスクを実施します。
・DevOpsメンバーとのコミュニケーションは、英語のテキストチャットになります。オフショアのマネージャーを通せば、日本語でのコミュニケーションは可能です。(英語については、google翻訳が使えるレベルであれば問題ありません)
・PortX側では、主に上流工程を担当します。
\n▼雇用形態
\n正社員(期間の定め:無)
\n▼試用期間
\n試用期間有り、3ヶ月
\n▼給与
\n年俸 6,000,000円 ~ 10,000,000円
\n▼年収下限(万円)
\n600
\n▼勤務地
\n〒105-6923 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 22F
\n▼勤務時間
\nフレックス制度(コアタイム 10:00-15:00)
\n▼休憩時間
\n60分
\n▼時間外労働
\n月40時間分のみなし残業を含む。1ヶ月内にみなし残業時間を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給。
\n▼休日・有給休暇・特別休暇
\n・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・育休・産休 ほか
\n▼福利厚生
\n・フルリモート相談可(職種によっても異なるため面談時にお話させてください)
\n▼諸手当
\n交通費支給(上限3万円 / 出社が発生する場合)
\n▼加入保険
\n各種保険完備
\n▼就業場所における受動喫煙を防止するための措置
\n屋内禁煙
\n▼教育・スキルアップ・キャリアアップ
\n書籍購入費補助
\n▼健康
\n・婦人科検診費用負担
・インフルエンザ予防接種
\n▼その他
\n■PortX Culture Deck
https://docs.google.com/presentation/d/1YD8KV1MWQkH0lVAY0XtHDhaPL0oHtlnJypwXKVCt2kk/edit#slide=id.g28a517e088f_0_0
\n","hiringOrganization":{"@type":"Organization","name":"株式会社PortX","url":"https://www.portx.jp/corporate","image":"https://findy-code-images.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/companies/01230_portx.png","logo":"東京都港区芝5丁目9−5"},"datePosted":"2024-03-25","employmentType":"FULL_TIME","jobLocation":{"@type":"Place","address":"東京都港区芝5丁目9−5"},"occupationalCategory":"フルスタックエンジニア & テックリード","isAccessibleForFree":false,"hasPart":{"@type":"WebPageElement","isAccessibleForFree":false,"cssSelector":".paywall"}}【リモートOK / フレックス】LSMプラットフォーム「PortX」においてオフショア組織の開発を加速させるテックリードを募集
- C#
- Angular
- AWS
- AWS Fargate
- Redis
仕事内容
私たちは支払物流コストの全社管理と可視化の実現に貢献するスタートアップです。
国際物流は国内物流と比べて、物流過程が見えにくく、リードタイムが長いという特徴があります。現地の通貨変動などもあるた
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
■開発環境
IaaS:AWS
アプリケーションサーバ:AWS Fargate
DB:Aurora MySQL / Redis
バックエンド:.NET / C#
フロントエンド:Angular
モニタリング:Datadog
コード管理:GitHub / GitHub Actions
コミュニケーション:Slack / Jira / Google Meet
■開発体制
~PortX(日本)~
・VPoE:1名
・PdM:2名
・テックリード(このポジション):1名
~オフショア(ベトナム)~
・マネージャー:1名
・DevOps:1名
・エンジニア:10名
・ブリッジエンジニア:2名
・テスター:2名
・デザイナー:1名
■オフショアとの役割分担
・オフショアのDevOpsと連携してタスクを実施します。
・DevOpsメンバーとのコミュニケーションは、英語のテキストチャットになります。オフショアのマネージャーを通せば、日本語でのコミュニケーションは可能です。(英語については、google翻訳が使えるレベルであれば問題ありません)
・PortX側では、主に上流工程を担当します。
求めるスキル
必須スキル/経験
・リードエンジニアまたはテックリードとして1年以上の経験
・Web系開発の2年以上の開発経験 ※言語は不問
歓迎スキル/経験
・パブリッククラウド〈AWS,GCP,Azure〉の構築・運用経験
・サービス〈もしくは機能〉のインフラアーキテクチャの設計を主体的にした経験
・AWSを利用したWebアプリケーションインフラの開発・運用経験
・Terraformを利用したIaCによるインフラの開発・運用経験
・生産性や品質向上の業務の経験
求める人物像
・新しい技術に対して好奇心を持てる方
・オフショアに対して抵抗感が無い方
・様々な課題について楽しめる方
・相手へリスペクトを持ったディスカッションができる方
仕事の魅力
・国際的な視野を身につけられる
プロダクトの特性もあり、多文化・多通貨対応の国際的な視野が身につきます。またオフショア開発メンバーとのコミュニケーションを通して、英語に触れられる刺激的な環境です。
募集条件
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
求人の特徴
- 職場の一体感
- 変化の早い業界・職場
- 新しい取り組み・技術の活用
- 自ら主体的に取り組む姿勢
- 周囲とのコミュニケーション
- グローバルな環境への適応
- 部下・メンバーのサポート
- ロジカルさや問題解決能力
- Web
- モバイル
- アプリケーション開発
- インフラ
- セキュリティ
- 開発の効率化・最適化
- サービスの運用・保守
- サービスの仕様策定・設計
- 海外・グローバル