株式会社Legalscape

【リモート / フレックス / TypeScript】フルサイクルにスキルアップしたいエンジニアを募集!<フロント、バックエンド経験のみの方も歓迎!>

最終更新日:

企業情報をみる
  • フルスタックエンジニア
  • 600万円 〜 800万円
  • Ansible
  • BigQuery
  • Chromatic
  • Elasticsearch
  • Firebase
  • 一部リモート可
  • アジャイル開発
  • 自社サービス開発
  • フルスタックエンジニア | 株式会社Legalscape
  • フルスタックエンジニア | 株式会社Legalscape
  • フルスタックエンジニア | 株式会社Legalscape

仕事内容

■Legalscapeについて■
Legalscapeは「すべての法情報を 見渡す景色を描き出す」をミッションに、2017年9月に設立されました。
電気・ガス・水道のような生活インフラのように、”法情
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

開発環境

- フロントエンド・バックエンドはTypeScriptを採用、フロントエンドではNuxt.js(Vue.js)を採用、一部サービスではReactを使用しています。
- またGCPや外部SaaS(Firebase, Shopify, Open AI APIなど)を使っており課題解決に必要なソリューションであれば採用しております。

クラウド: Google Cloud Platform, Firebase
フロントエンド: Nuxt.js (Vue.js), React, TypeScript, Jest, Storybook, SCSS
バックエンド: Node.js, OpenAPI, TypeScript, Jest, TypeORM, Flyway, App Engine
データストア: Elasticsearch, Cloud SQL (MySQL), BigQuery
IaC: Terraform, Packer, Ansible
CI: GitHub Actions
開発/コミュニケーション: GitHub, Notion, Slack, Linear
その他: Chromatic, Sentry, Google Analytics, HubSpot

■圧倒的な技術力を誇る創業メンバー■
Legalscapeは超少数精鋭のテックカンパニーです。
経営陣を固めるCEO/CTO/COOの3名はともに東京大学・同大学院にてコンピューターサイエンスを専攻したエンジニア集団です。また、プロダクトのコア技術「法律文章の構造化」については複数の特許を取得しています。

■競争優位性■
法情報の生成と運用は、その国固有の制度や習慣に深く根を張っています。そのため、海外のBig Tech が突然参入してくるようなことは現実的に起こりえません。『Legalscape』の開発で、日本国内で業界の先頭を独走し続けることが可能です。

■独自の技術力■
『Legalscape』は単なる紙文献のPDF化ではなく、高度な閲覧機能や「逆引き」など、紙では不可能だったリサーチ体験を実現しています。この裏側にあるのは、自然言語処理を活用して PDFから文書とその構造を抽出し、法情報と法情報の参照関係を抽出するという独自の技術です(特許取得済み)。

求めるスキル

必須スキル/経験

- Typescript / Vue.js / React.js / Nuxt.js / Next.jsなどの開発経験
- RESTやgRPCなど等のAPIの設計・DB設計の経験
- WEB開発・運用に関する実務の経験またはそれに準ずる経験

歓迎スキル/経験

- チーム開発で仕様の検討段階から関わってこられた経験
- ユーザに価値を届ける一連の流れにコミットされた経験(フルサイクル・プロダクトエンジニアなど)
- 一つのサービス、もしくはマイクロサービス群などの運用に関して能動的にコミットされてきた経験
- 自然言語処理、機械学習などの技術を活用してサービス開発、もしくは研究などを行った経験

求める人物像

- 何事にもオーナシップを持ち、どうやったら実現できるかを常に考え続けられる方

- 積極的に技術や知識を身につけられる、学習意欲が高い方
- チームとのコミュニケーションを大切にし、情報共有できる方
- スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方
- 日本で誰もが関わる、法情報を整理するというミッションに共感し、10年・20年以上先に残るような法治国家のインフラとなるサービスを一緒に作りたいと思える方

仕事の魅力

- 開発組織は業務委託メンバーも含め20名ほどのアーリーフェーズですが、しっかりPMFのできたプロダクトを生み出している
 - 100社を超える大手ナショナルクライアントや、国内の五大法律事務所全てに導入されており、市場でも代替し難い地位を確立
  - 多くのスタートアップが中小企業に浸透した後に、大手企業への導入に苦戦するなか、Legalscapeは創業当初から大手企業に多数導入することに成功している
 - 新機能リリースには毎回SNSから即座に業界の著名人から歓喜の声が届く。市場が求めているものを、しっかりと実用的な形で作り出せている証拠

- 技術的関心が高く、後回しにされがちな開発効率化も妥協しない文化
 - 継続的デプロイ、CI/CD等への取り組み
 - プルリクのコメントでディスカッションが盛んに行われるなど、日々の業務のなかでも自分がどうしてこれをやったのか、を振り返ることができ、気づきが得られる

- 商談後の受注率40%、継続率99%。確かな技術力に裏付けられた高品質さで注目を集めるAIスタートアップ

- 従来では解決できなかった課題に対して、生成AIや自然言語処理技術などを用いる事で、顧客・ビジネス価値を創出している会社。このような環境であるためWEB技術以外にもこのような技術を常に意識することや、新しい技術などを活用する機会がとても多い

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • アジャイル開発
  • 自社サービス開発

利用技術

  • Ansible
  • BigQuery
  • Chromatic
  • Elasticsearch
  • Firebase
  • GitHub Actions
  • Google Analytics
  • HubSpot
  • Linear
  • Node.js
  • Nuxt.js
  • OpenAPI
  • Packer
  • Sentry
  • Terraform
  • TypeORM
  • TypeScript
  • SCSS
  • Storybook
  • gRPC
  • Next.js

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • テスト
  • インフラ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 機械学習
  • 自然言語処理
  • 開発の効率化・最適化
  • 研究開発
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計