株式会社Skillnote
生成AI活用企業

【リモートOK】製造現場DXで「つくる人」を支えるQAエンジニア募集中!<川崎重工業など多数の世界的企業が導入>

最終更新日:

企業情報をみる
職種
QAエンジニア
年収
500万円 〜 800万円
利用技術
  • Kotlin
  • AWS
  • Azure
  • PostgreSQL
  • MariaDB
こだわり条件
  • 一部リモート可

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-03-18

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

当社で提供している製造現場にフォーカスしたスキルマネジメントSaaSは、多くの企業様からご評価をいただき、世界のリーディング企業を含め大手企業での採用が増えています。今後はさらなるユーザー規模の拡大が
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • QAエンジニア | 株式会社Skillnote
  • QAエンジニア | 株式会社Skillnote
  • QAエンジニア | 株式会社Skillnote

開発環境

◆言語:Kotlin(サーバーサイド)、Vue.js(フロントエンド)

◆フレームワーク:SpringBoot
◆DB:PostgreSQL(次世代サービス), MariaDB(現行サービス)
◆インフラ:AWS、Azure
◆ソースコード管理:git
◆プロジェクト管理:JIRA
◆情報共有ツール:Slack、Microsoft Teams
◆テストツール:Selenium, JUnit, MockK

求めるスキル

必須スキル/経験

・ウェブアプリケーションにおけるQAの実務経験
・テスト仕様書の作成/実行の経験

歓迎スキル/経験

・テストツールの選定やツール自体の開発経験
・テスト自動化経験
・開発における要求分析・計画立案の経験
・QAチームのマネジメント経験

求める人物像

・自身で課題を発見/設定し、能動的に行動できる方

・発見した問題を最後まで解決しきる、オーナーシップの高い方
・データだけで判断せず一次情報を取りにいける、フットワークの軽い方
・目標達成の意欲が高く、結果にこだわれる方

紹介資料

仕事の魅力

◆キャリアパス
・技術者としてのキャリアを磨く:QAチームの中核となり技術リード
・技術力を活かしてよりプロダクトよりに進んでいく:プロダクトマネージャー

◆グローバルプロダクトづくりに挑戦できる環境
弊社はグローバルERPベンダーであるSAPのインキュベーションプログラムであるSAP.iO出身(旧社名:Innovia)であり、SAP社とのパートナーシップを締結しているため、現在も2件/月程度のペースで海外のエンタープライズ企業からリード獲得もあり、海外展開を予定しております。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可

利用技術

  • Kotlin
  • AWS
  • Azure
  • PostgreSQL
  • MariaDB
  • Selenium
  • Slack
  • JUnit

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • これまでにない挑戦
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • グローバルな環境への適応
  • 部下・メンバーのサポート
  • 迅速な意思決定
  • 成果に対する意識
  • ロジカルさや問題解決能力
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • テスト
  • ビッグデータ・データ解析
  • サービスの仕様策定・設計
  • 海外・グローバル
  • マネジメント