株式会社IVRy
生成AI活用企業
【toC以上の体験を、すべての企業に】対話型音声AI SaaS「IVRy」の開発を進めるフロントエンドエンジニア(リードクラス)を募集
最終更新日:New
企業情報をみる職種
フロントエンドエンジニア/テックリード年収
800万円 〜 1,600万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-04-22最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■ 募集背景
------------------------------------
当社が提供する対話型音声AI SaaS「IVRy」は、事業の成長に伴い導入企業が増加しており、今後はマルチプロダ
開発環境
- 言語: TypeScript, JavaScript, HTML, CSS
- フレームワーク・ライブラリ: React, Next.js, SWR, React Hook Form, zustand, Vitest, ESLint, Stylelint, Storybook, OpenAPI, GitHub Actions
- ツール: GitHub, Linear, Slack, Notion, Figma
- AI : Cursor, GitHub Copilot , Devin
求めるスキル
必須スキル/経験
- TypeScriptを用いたフロントエンド開発の実務経験
- React、または類似のWebフレームワークを用いた3年以上の実務経験
- エンジニアや企画職など、他職種との協業・コミュニケーションの経験
- Webアプリケーションのアーキテクチャ設計の経験
- パブリッククラウド(例:AWS、GCPなど)上で提供するWebサービスの設計・運用経験
- チーム開発を技術的にリードした経験(Pull Requestを通じた相互コードレビューなど含む)
歓迎スキル/経験
- Next.js や TypeScript を用いた実務経験
- Jestなどのテストフレームワークを用いた開発経験
- Figmaなどのデザインツールの操作経験、およびUIデザインの実務経験
- パフォーマンス・アクセシビリティ・セキュリティ・SEOなど、Webアプリケーションの品質改善の実務経験
- サーバーサイドアプリケーションの開発・運用経験
- Twilio SDKを用いた実務経験
求める人物像
- 良いプロダクトをつくり、継続的に届けることに情熱を持てる方
- 自身の専門領域にとらわれず、課題や目的に向き合って柔軟に動ける方
- 困難な状況でも、チームを信頼し支え合う姿勢を大切にできる方
- オーナーシップを持ち、自ら機会を掴み、やり遂げる力を発揮できる方
紹介資料
仕事の魅力
IVRyの魅力のひとつは、“誰でも使える”ということを実現しようとしている点です。業界や年齢、デジタルへの慣れに関係なく、誰もが直感的に操作できる体験を届ける。それは決して簡単なことではありませんが、だからこそ本質的な使いやすさを突き詰めていける面白さがあります。
プロダクトはすでに多くの企業に導入され、ビジネスも順調に拡大中。機能をつくれば使われ、届ければ確実に価値になる。アウトプットが成果に直結するフェーズにある今、自分の仕事がダイレクトに世の中へ届く実感を持てる環境です。さらに、IVRyは業種を問わず活用できるホリゾンタルSaaSとして展開しており、活用シーンが非常に幅広いのも大きな特徴です。プロダクトの成長とともに、常に新しいユースケースやニーズに出会える——そんな“広がりのある開発”に関われるのも、この仕事の醍醐味です。
一方で、プロダクトの成長を支えるための技術的なチャレンジも数多く存在しています。開発基盤の整備やUIUXの改善をはじめ、やるべきことはまだまだ多く、どこに取り組んでもプロダクトの前進に直結します。エンジニアとして、手を動かすことがそのまま価値につながる環境です。また、プロダクト開発・開発スタイルの両面で、AI活用を積極的に取り入れる文化が育ちつつあります。新しい技術へのチャレンジを前向きに楽しめる方にとっては、大きなフィールドが広がっています。日々の開発においては、デザイナーとの協働に加え、PdMやビジネスチームとの連携も活発になってきました。プロダクトをどんな体験としてユーザーに届けるかをチーム全体で考え、実装に落とし込んでいく——その一体感も、IVRyで働くことの大きな魅力のひとつです。