これまでの導⼊実績は累計で1,130社、16,100件のプロジェクトを担当してきており、2014年には2024年現在でも国内に15社しかない「AWS プレミアティアサービスパートナー」に認定されました。
本求人ではクラウドアーキテクトとして参画し、システム要件をヒアリングしつつ、アーキテクチャ提案から詳細設計までを担当くださる方を募集します。
求められた内容で設計構築を進めるだけではなく、AWS以外のもの含めてより良いサービスを組み合わせた提案・構成への見直しを実施し、最適な設計を実現してくださることを期待しています!
■業務内容
・お客様との打ち合わせ、提案およびヒアリング、プロジェクトハンドリング
・要件定義、AWS設計、構築
・AWS運用設計、継続的な改善のための提案と実装・運用
・顧客提案のためのアーキテクチャ・技術検証〈最先端の技術・サービスを実際に利用し提案に活かせます〉
※雇入れ直後:クラウドインテグレーション業務、および関連付随業務
※変更の範囲:会社の定める業務\n▼必須スキル/経験
\n・インフラ/ネットワークエンジニア設計/構築経験3年以上
・上記に加えて、以下いずれかのご経験をお持ちの方
- IaaSを業務で利用した経験3年以上
- AWS、Azure、Google Cloudの各認定資格アソシエイトレベル以上の保持
- 顧客へ対し、技術をベースとした提案〈新しい構成や技術要素〉の経験
- 得意分野を持ち、技術を活かして主体的に業務や改善に取り組んだ経験〈手順書や指示のない中でも主体的に行動できる〉
\n▼歓迎スキル/経験
\n・AWS、Azure、Google Cloudの利用経験
・プロジェクトリーダー経験
・以下の技術分野に関する経験
- Hypervisor 〈VMware, Xen, Hyper-V〉 の設計/構築
- RDBMS〈MySQL、PostgreSQL、Oracle、SQL Serverなど〉の設計/構築
- サーバーサイドにおけるプログラム設計/開発〈Node.js、Python、Javaなど〉
- システム運用オペレーションの上流設計
・次の資格保有者
- AWS、Azure、Google Cloudのその他クラウド認定資格のアソシエイトレベル以上
- CCNP、VMware認定資格、LinuCレベル2以上
- IPA高度試験の認定保持
\n▼求める人物像
\n・机上で迷うよりもすぐに試行し、結果から学び活かせる方
・自らの職務範囲を超えた内容でも目の前にある課題に責任を持って完遂できる方
・学ぶことに貪欲で、好奇心を持って積極的に学習を継続できる方
・業務内外の知見を、業務改善やブログなどにアウトプットして共有できる方
・〈社内・お客様問わず〉他者の視点に立って行動できる方
\n▼仕事の魅力
\n・さまざまな挑戦ができる環境
AWS導入からクラウドネイティブなサーバーレス開発など、さまざまな案件があります。案件規模によってはエンジニアとして手を動かしつつも、プロジェクトマネジメントなどで技術を軸とした業務の幅をひろげられるのもポイント。直接顧客と対話し案件をリードするプロジェクトリーダー/マネージャーや、スペシャリスト・ゼネラリスト・マネジメントなど多彩なキャリアパスをご用意しています!
・働きやすい環境
2023年版「働きがいのある会社」ランキングのベストカンパニーに6年連続で選出されました!また退職者が選ぶ「辞めたけど良い会社ランキング」【中小ベンチャー企業編】にて8,045社中、上位8位にランクイン。出社とリモートワークを社員自身が選択できる「ハイブリッドワーク」を推奨しており、90%以上の社員がリモートワークメインです。なお、毎月2万円の在宅勤務手当も支給しています!
\n▼開発環境
\n■組織構成
エンタープライズクラウド部・カスタマーサクセス部の2部に分かれています。
スキル・ご経験に応じて配属部署を相談させていただいた上で、いずれかの部に加わっていただきます。
・エンタープライズクラウド部
ミッション:主に新規顧客へのクラウド導入の提案を通して顧客の事業に貢献し、顧客と共に成長する
メンバー構成:部長1名、課長5名(営業課1+技術課4)、課員57名
・カスタマーサクセス部
ミッション:主に既存顧客に向けた安定運用の提供、アップセル・SRE・リセール顧客へのリテンション
メンバー構成:部長1名、課長4名(営業課1+技術課3)、課員50名
ベテラン・中堅のスキルを持つメンバーもいれば、新卒でOJT研修後に配属された若手も在籍しています。
複数案件を並行して担当しているメンバーも、特定のお客様を重点的にサポートしているメンバーもいますが、いずれも在籍期間や年齢に関係なく、希望と適性によりPMやPLを務めています。
\n▼雇用形態
\n正社員(期間の定め:無)
\n▼試用期間
\nあり(3ヶ月)
\n▼給与
\n月給 504,800円 ~ 816,700円
\n▼賞与
\n賞与3.0ヵ月
\n▼年収下限(万円)
\n750
\n▼年収上限(万円)
\n1200
\n▼勤務地
\n【全国フルリモートOK】
現在はリモートワークとオフィスワークのハイブリッドワークを推奨しており、90%程度の社員がフルリモートワークを恒常的に実施しています。
そのため勤務地は問わず採用活動を実施しています。直近、沖縄在住の方も入社しています。
(雇入れ直後)各オフィス及び在宅勤務
(変更の範囲)会社の定める場所
\n▼勤務時間
\nフレックスタイム制もしくは専門業務型裁量労働制(1日9.25時間)
※定時労働制の所定就業時間10:00〜19:00に準じ各自が決定(休憩1時間)
残業は平均⽉12時間程度、裁量労働制の場合は残業超過分の割増支給はありません
\n▼休憩時間
\n1時間
\n▼時間外労働
\n平均⽉12時間程度、裁量労働制の場合は残業超過分の割増支給はありません
\n▼休日・有給休暇・特別休暇
\n■完全週休二日制(内訳:土曜/日曜/祝日)
■有給休暇:入社3ヶ月経過後に初回付与
■その他休暇(年末年始/慶弔/特別/リフレッシュ休暇)
\n▼福利厚生
\n・AWS認定資格などIT関連資格取得奨励制度
・ピアボーナス
・ハッピーベビー制度
・従業員持株会
・ワーケーション
他
\n▼諸手当
\n・ワークスタイル手当
・BYOD手当
\n▼加入保険
\n社会保険完備
・健康保険
・厚生年金
・労災保険
・雇用保険
\n▼就業場所における受動喫煙を防止するための措置
\nオフィス(事業所)内禁煙
\n▼面接・選考プロセス
\n書類選考
↓
一次選考(Web適性検査+オンラインテスト+面接)
↓
最終選考(リファレンスチェック+面接)
↓
内定・オファー面談
※場合により、内容が変更となる可能性があります。
【リファレンス実施の目的】
人には得手不得手があり、完璧な方はいないと考えています。候補者様の両面を把握したうえで、入社後にご活躍いただくためのサポート、入社オンボーディングをするため実施します。可能な限り今のあなたのお仕事ぶりを良いところも悪いところもフラットによく知っている方(現職の上司、同僚、部下)に依頼していただけますようお願いします。入社がゴールではなく、「入社後に幸せに働いていただくこと」、「入社後に最大限ご活躍いただくこと」がゴールだと考えているため、この採用ポリシーをご理解いただけますようお願い致します。依頼が難しければ、一度ご相談ください。
\n▼その他
\n■組織の特徴・強み
・AWSプロジェクトの案件実績は11,000以上と豊富。みずほ銀行や富士フイルム株式会社、株式会社ファミリーマートなど業種・業界に関わらず、幅広く導入いただいています。
・AWS資格試験をパスした社員による資格対策の勉強会や特定技術について掘り下げる勉強会が社員主導で開催され高めあえる環境です。
・AWS公式の認定資格保持者が多数在籍しています。技術力が高いエンジニアたちと研鑽を積むことができます。
- 2022 APN Ambassadors 2名(国内 37人)
- 2022 APN ALL AWS Certifications Engineers 11名(国内 340人)
- 2022 APN AWS Top Engineers 2名(国内 110人)
・AWSの認定資格については、取得奨励資格として、受験料(同一資格2回まで)を会社費用とするほか、合格奨励金の支給を行っています。また、過去に資格試験をパスした従業員による勉強会の実施なども積極的に行っています。これらの制度を通じて、総務・経理・人事などのバックオフィス部門の社員も含め全社員の90%近くがAWS認定資格を所持しています。
■案件について
90%以上が直接の受注であり、⼆次請け・三次請けといった構造を取っておらず、⾃社でヒアリング〜設計・構築〜納品後の運⽤までをサポートしています。
お客様の業界は製造業・⼩売業・⾦融業など幅広く、企業規模も⼤規模から中⼩規模の企業様まで様々です。
⾦額規模も100万円単位のものから数千万以上のものまで多岐に渡ります。
プロジェクトを担当するメンバーは最⼩で2〜3名、⼤規模のものでは数⼗⼈で対応しています。
▽株式会社ファミリーマート様
https://www.serverworks.co.jp/case/familymart.html#anc-04
▽東宝株式会社様
https://www.serverworks.co.jp/case/toho.html
▽株式会社琉球銀⾏様
https://www.serverworks.co.jp/case/ryugin-1.html
■プロジェクト事例
・コンビニエンスストアフランチャイザー様 / スマホアプリインフラ環境の構築
約1年のプロジェクト期間で、コンビニエンスストア店舗で使用するスマホアプリのインフラ環境をAWSにて構築。500万を超えるアプリダウンロードによりアクセスが想定を超えることもあったが、その後数ヶ月かけ徐々にアプリケーションとインフラの最適化を実施。その後も継続的にキャンペーン対応などを実施している
・グループ企業のITインフラトータルサービス提供企業様 / ネットワーク基盤の再構築によるリードタイム短縮・コスト削減
クラウドをいち早く利用開始したが当初の設計を踏襲していたため、新規VPN接続拠点を開設するまでのリードタイムや運用コストが嵩んでいる状況にあった。AWSの新しい機能(当時サービス発表された直後であり国内実績はなかった)を含めた新たなネットワーク基盤を提案実装し、リードタイムとコストの大幅な削減を実施。
\n","hiringOrganization":{"@type":"Organization","name":"株式会社サーバーワークス","url":"https://www.serverworks.co.jp/","image":"https://findy-code-images.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/companies/01340_serverworks.png","logo":"東京都新宿区揚場町1番21号 飯田橋升本ビル2階"},"datePosted":"2024-11-01","employmentType":"FULL_TIME","jobLocation":{"@type":"Place","address":"東京都新宿区揚場町1番21号 飯田橋升本ビル2階"},"occupationalCategory":"インフラエンジニア","isAccessibleForFree":false,"hasPart":{"@type":"WebPageElement","isAccessibleForFree":false,"cssSelector":".paywall"}}★【フルリモート/ソリューションアーキテクト】AWSのプロフェッショナルが集結!システム設計~構築までを担うクラウドエンジニアを募集
仕事内容
私たちは2009年に日本で初めてAWS専業インテグレーション事業を開始しました。
これまでの導⼊実績は累計で1,130社、16,100件のプロジェクトを担当してきており、2014年には2024年
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
■組織構成
エンタープライズクラウド部・カスタマーサクセス部の2部に分かれています。
スキル・ご経験に応じて配属部署を相談させていただいた上で、いずれかの部に加わっていただきます。
・エンタープライズクラウド部
ミッション:主に新規顧客へのクラウド導入の提案を通して顧客の事業に貢献し、顧客と共に成長する
メンバー構成:部長1名、課長5名(営業課1+技術課4)、課員57名
・カスタマーサクセス部
ミッション:主に既存顧客に向けた安定運用の提供、アップセル・SRE・リセール顧客へのリテンション
メンバー構成:部長1名、課長4名(営業課1+技術課3)、課員50名
ベテラン・中堅のスキルを持つメンバーもいれば、新卒でOJT研修後に配属された若手も在籍しています。
複数案件を並行して担当しているメンバーも、特定のお客様を重点的にサポートしているメンバーもいますが、いずれも在籍期間や年齢に関係なく、希望と適性によりPMやPLを務めています。
求めるスキル
必須スキル/経験
・インフラ/ネットワークエンジニア設計/構築経験3年以上
・上記に加えて、以下いずれかのご経験をお持ちの方
- IaaSを業務で利用した経験3年以上
- AWS、Azure、Google Cloudの各認定資格アソシエイトレベル以上の保持
- 顧客へ対し、技術をベースとした提案〈新しい構成や技術要素〉の経験
- 得意分野を持ち、技術を活かして主体的に業務や改善に取り組んだ経験〈手順書や指示のない中でも主体的に行動できる〉
歓迎スキル/経験
・AWS、Azure、Google Cloudの利用経験
・プロジェクトリーダー経験
・以下の技術分野に関する経験
- Hypervisor 〈VMware, Xen, Hyper-V〉 の設計/構築
- RDBMS〈MySQL、PostgreSQL、Oracle、SQL Serverなど〉の設計/構築
- サーバーサイドにおけるプログラム設計/開発〈Node.js、Python、Javaなど〉
- システム運用オペレーションの上流設計
・次の資格保有者
- AWS、Azure、Google Cloudのその他クラウド認定資格のアソシエイトレベル以上
- CCNP、VMware認定資格、LinuCレベル2以上
- IPA高度試験の認定保持
求める人物像
・机上で迷うよりもすぐに試行し、結果から学び活かせる方
・自らの職務範囲を超えた内容でも目の前にある課題に責任を持って完遂できる方
・学ぶことに貪欲で、好奇心を持って積極的に学習を継続できる方
・業務内外の知見を、業務改善やブログなどにアウトプットして共有できる方
・〈社内・お客様問わず〉他者の視点に立って行動できる方
仕事の魅力
・さまざまな挑戦ができる環境
AWS導入からクラウドネイティブなサーバーレス開発など、さまざまな案件があります。案件規模によってはエンジニアとして手を動かしつつも、プロジェクトマネジメントなどで技術を軸とした業務の幅をひろげられるのもポイント。直接顧客と対話し案件をリードするプロジェクトリーダー/マネージャーや、スペシャリスト・ゼネラリスト・マネジメントなど多彩なキャリアパスをご用意しています!
・働きやすい環境
2023年版「働きがいのある会社」ランキングのベストカンパニーに6年連続で選出されました!また退職者が選ぶ「辞めたけど良い会社ランキング」【中小ベンチャー企業編】にて8,045社中、上位8位にランクイン。出社とリモートワークを社員自身が選択できる「ハイブリッドワーク」を推奨しており、90%以上の社員がリモートワークメインです。なお、毎月2万円の在宅勤務手当も支給しています!
募集条件
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
求人の特徴
- 法人顧客向けサービスの開発
- 技術力・専門知識の獲得
- 変化の早い業界・職場
- これまでにない挑戦
- 新しい取り組み・技術の活用
- サービス企画・提案業務への参加
- 最後までやり抜く責任感
- 自ら主体的に取り組む姿勢
- アウトプットへのこだわり
- 部下・メンバーのサポート
- 継続的な改善活動
- ロジカルさや問題解決能力
- サーバーサイド
- ネットワーク
- インフラ
- 上流工程・要件定義
- サービスの運用・保守
- サービスの仕様策定・設計
- マネジメント