職種
インフラエンジニア年収
800万円 〜 1,300万円利用技術
こだわり条件
仕事内容
主にユーザー部開発所管システムに対して、インフラ企画・構築・管理をお任せいたします。
【詳細】
以下のうち、いずれか若しくは複数の領域をご担当頂きます
(1)内製で管理しているプライシングシステムや
開発環境
(1)のオンプレ環境説明
使用プロダクト:WindowsServer,SQLServer,ActiveDirectory,SharePointServer
社内基盤:エラー監視、性能監視、ネットワーク基盤、セキュリティ基盤、本番作業用の各種運用系基盤、仮想化基盤
(2)のAWSの利用環境説明
○クラウド:AWS
○アプリケーション:ECS,EC2,APIGateway,ECR
○ストレージ:S3,Aurora
○レポジトリ:NexusRepositoryProxy
○CI/CD:CodeBuild,CodeCommit,CodeDeploy,StepFunctions,
○管理系:CloudWatch,CloudTrail
求めるスキル
必須スキル/経験
●H/W、仮想化、OS、ネットワーク、ミドルウェア、セキュリティに関する知見をお持ちの方
●プロジェクトマネジメントの経験のある方
●(2)のAWSについては下記も必須となります。
ア)上流設計
■一般的な金融機関のセキュリティ規定や各種規定(ID管理など)に基づいた基盤上流設計ができる。
■基盤要件定義(機能/非機能)、基本設計ができる。設計自体はベンダが実施するのでその中身の確認や指摘、ガイドが出来る事。
■セキュリティレビューを実施する。ベンダとレビュアーであるセキュリティ統制部署との間で必要なQAができるスキルを有している。
イ)テスト設計
■システムテストに関わる設計ができる
■システムテスト計画をレビューし、適切なテストの有否を判断できる
ウ)AWSスキル
■一般的なAWSのスキルを保有し、IAMのポリシーを利用してCI・CD、コンテナ利用といった一般的なAWS利用の設計書をレビューできる。(設計ができると尚良し)
エ)オンプレ基盤に関する知識
■一般的に大企業におけるオンプレ基盤に関する知識を有し、これらを使ってAWSのシステムと組み合わせてユーザのニーズを叶える必要な構成を検討できる。具体的には監視、アラート発報、性能情報、ネットワーク、セキュリティ基盤(データセンター設備に関する知識は求めておりません)
歓迎スキル/経験
●金融業務あるいは同等に情報管理要件の厳しい環境下でのクラウド環境の設計、保守経験
●大規模計算基盤の設計、保守経験
●パフォーマンス、セキュリティ、トレーサビリティなどWebサービスの運用を意識した設計・保守経験
求める人物像
●将来的にリーダーを担える方
●システムインフラのビジョンを描き、関係者と協働しつつ、部下を支援・指導しながら、粘り強く変革推進を行える方
仕事の魅力
●膨大なデータを保有するメガバンクの市場系ビジネスを間近に触れながらインフラの各種業務に携わる事が出来ます
●クラウドについては立上げ~成長フェーズにあり、今後も様々な新規アプリや基盤の構築/改善を体験できるフィールドがあります。