SBINFT株式会社
開発生産性の高い企業

【QAエンジニア】QA・テストを効率化し、プロダクトの品質向上をリードできるQAエンジニア募集!!

最終更新日:

企業情報をみる
職種
QAエンジニア
年収
420万円 〜 628万円
利用技術
  • JavaScript
  • React
  • Prisma
  • NestJS
  • Next.js
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • アジャイル開発

仕事内容

SBINFTでは現在二つの自社プロダクトおよび社内システム・コンサルティングによりWeb3技術やNFTを社会に広げる事業を展開しています。ユーザーに最高の体験を提供するため、また開発の生産性を高めてよ
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • QAエンジニア | SBINFT株式会社
  • QAエンジニア | SBINFT株式会社
  • QAエンジニア | SBINFT株式会社

開発環境

言語:typescript/JavaScript/solidity
フレームワーク:Next.js/NestJS/React/Prisma
インフラ・ミドルウェア:AWS/PostgreSQL/AWS CDK
開発ツール:GitHub/Slack/JIRA/VSCode/Docker/Figma

【開発・QAメンバーの裁量】
・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う
・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う
・プロダクトの開発言語やフレームワークなど主要な構成技術は、基本的に最新版より1年以上ビハインドしていない
【コード品質向上のための取り組み】
・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している
・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている
【アジャイル実践状況】
・1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践している
・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている
・タスク見積もりの単位には絶対量(人日など)ではなく相対ポイントを用い、極力複数人の意見を調整する形で行っている
・継続的なデプロイ(デリバリー)を行っている
【ワークフローの整備】
・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している
・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる
・自動(=システム化され、1コマンドで実行できる)ビルド、自動デプロイ環境が整備されている
・コードによるインフラ構成管理(Infrastructure as Code)の環境が整備されている

求めるスキル

必須スキル/経験

・WebまたはモバイルアプリのQA経験(2年以上)
・自動テストツール(Selenium, Cypress, Playwright など)の利用経験
・APIテストの経験(Postman, k6 など)
・GitHubを使った開発プロセスの理解

歓迎スキル/経験

・CI/CD環境での自動テスト構築経験
・Jest, Mocha などを用いたユニットテストの経験
・BDD(Behavior Driven Development)の知識
・クラウド環境(AWS / GCP / Azure)に関する基本的な理解
・AIエージェントによるテスト自動化の知識や経験

求める人物像

・SBINFTのステートメント、バリューへの共感していただける方
・チームファーストを意識して主体的に行動できる方
・ビジネスや状況の変化に対して、ポジティブに振る舞うことができる方
・自分事で業務を進め最後までやりきれる方
・品質向上への強い興味を持ち、プロダクトに愛を持てる方
・新しい技術を学ぶことが好きな方

仕事の魅力

当社ではweb3マーケットを牽引するべく様々な新規サービスやプロダクトを通して、社会に新たな体験や驚きを提供していくチャンスがあります。
開発プロセスの最適化について積極的に取り組んでおり、技術的負債の削減や機能の効率化やテストサイズを小さくするなど、テスト戦略や品質向上の仕組み作りに主体的に関わり、改善提案をどんどん実践できる環境です。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • アジャイル開発
  • 自社サービス開発

利用技術

  • JavaScript
  • React
  • Prisma
  • NestJS
  • Next.js
  • AWS
  • AWS CDK
  • PostgreSQL
  • Docker
  • Slack
  • VSCode
  • Selenium
  • GitHub
  • Cypress
  • Figma
  • Postman
  • GitHub Actions
  • mabl
  • Playwright

趣向性

  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 前向きな向上心
  • 部下・メンバーのサポート
  • 継続的な改善活動
  • Web
  • モバイル
  • テスト
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの仕様策定・設計