合同会社DMM.com
生成AI活用企業
開発生産性の高い企業

【DMM】マーケティングテクノロジー部のWebエンジニア募集!

最終更新日:

企業情報をみる
職種
バックエンドエンジニア
年収
540万円 〜 700万円
利用技術
  • Go
  • TypeScript
  • React
  • AWS
  • Cloud Run
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • 自社サービス開発

生成AIの活用状況

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

「事業概要」
■ DMM.comについて
1998年の創業以来、規模の大小やジャンルに関係なく未来を感じるビジネスに投資。2020年の売上は2,340億円。創業から22年、右肩上がりで成長し、現在は2
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • バックエンドエンジニア | 合同会社DMM.com
  • バックエンドエンジニア | 合同会社DMM.com
  • バックエンドエンジニア | 合同会社DMM.com

開発環境

◯開発環境

・クラウドインフラ
:GCP(Bigquery, CloudRun, CloudBigTable, CloudSpanner, MemoryStore, Pub/Sub)
:AWS(Fargate, Athena, Glue, Lambda, S3, ALB, RDS MySQL, Elasticache Redis and Memcached, SQS, CloudFront)
・開発言語
:Go, TypeScript, React
・その他ツール
:Github, Bitbucket, CircleCI, Jenkins, Datadog, Docker, Terraform, Slack, Confluence
・開発マシン
:Mac(M1)

◯チーム体制
・リーダー1名、メンバー7名
・平均年齢:32歳
・開発手法:アジャイル
・環境:フルリモート
・開発領域の担当:必要があれば領域問わず開発を担当(フロント、サーバーサイド、インフラ等)

求めるスキル

必須スキル/経験

・3年以上のWebアプリケーション(※中規模以上)の開発/運用経験

・1年以上のGoでのWebアプリケーション開発/運用経験
・2年以上のAWS又はGCPでの開発/運用経験

歓迎スキル/経験

・クリーンアーキテクチャ/オニオンアーキテクチャやSOLID原則への理解があり、人に説明できる方

・バックエンドだけではなくフロント開発(Nuxt,Next)にも携わったことがある方
・Webアプリケーションの要件/開発/運用/保守まで幅広く対応したことがある方
・マーケティング要素含む開発のドメイン知識がある方

※ 中規模以上のWebアプリケーションについてのイメージ
・動的なWEBサイトであること
・DBへの接続があること (SQL or NoSQL)
・負荷対策がなされていること

求める人物像

・職種・職能、働き方(リモート)や立場などに関わらず、適切なコミュニケーションができる方

・常に技術を学び続け、自ら実績を残していける方
・自ら積極的に状況の把握に努め、変化に適応し、柔軟に対応できる方
・自身の役割だけでなく、組織全体の成功に対して関心をもてる方

仕事の魅力

・エンジニアとしてフルスタックな開発経験を積むことが出来る

・高トラフィックを扱うサービス開発/運用経験を積むことが出来る
・多くの事業や会員を抱える企業ならではの大規模データを扱った開発が出来る
・ボトムアップで機能提案ができ、開発だけではなく事業成長を視野に入れたビジネス的な観点を養うことが出来る
・裁量を持って開発や組織作りに関わる出来る
・横断知識ならではの様々な事業のドメイン知識を得ることが出来

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

開発環境や技術選定等に関する特集記事

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • 自社サービス開発

利用技術

  • Go
  • TypeScript
  • React
  • AWS
  • Cloud Run
  • SQS
  • CloudSpanner
  • S3
  • Memcached
  • Jenkins
  • Terraform
  • Docker
  • CircleCI
  • Bitbucket
  • Slack
  • Confluence
  • Lambda

趣向性

  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 関係者・関係部署とのやりとり
  • 柔軟な思考や対応
  • Web
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • サーバーサイド
  • ビッグデータ・データ解析
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計