職種
データサイエンティスト/プロダクトマネージャー年収
500万円 〜 800万円利用技術
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-26最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
▼具体的な業務内容は以下となります。
・事業部門や各部署との連携によるデータ活用支援(課題のヒアリング、データ分析、意思決定支援 など)
・データドリブンな意思決定を促進するためのダッシュボードの設計
開発環境
・SQL
・QuickSight
・Looker
・Tableau
・Power BI
求めるスキル
必須スキル/経験
・データ分析や可視化に関する実務経験(2年以上)
・SQLを用いたデータ抽出・加工・集計スキル
・いずれかのBIツール(QuickSight、Looker、Tableau、Power BIなど)の利用経験
・業務やビジネスの課題に対してデータを活用して解決した経験
歓迎スキル/経験
・BIツールを用いたダッシュボードの設計経験
・Data WarehouseやData Martにおけるデータモデリングの経験
・経営企画、マーケティング、プロダクトなど、ビジネス部門での経験。またはビジネス部門との協業経験
求める人物像
ネットプロテクションズでは、[会社の風土・事業に関する「7つのビジョン」、個人に求める行動規範として「5つの価値観」](https://corp.netprotections.com/company/mission/)を掲げています。
競争でなく共創しつつ、何事にも本質から思考し、挑戦し道を切り開いていけるようなメンバーを求めています。
仕事の魅力
・社内の様々なメンバーとコミュニケーションを取りながら仕事ができます。
・ビジネスの様々な意思決定に深く入り込める業務・ポジションです。
・後払い決済事業で蓄積された豊富なデータを扱いながら仕事ができます。