職種
バックエンドエンジニア年収
600万円 〜 1,080万円利用技術
こだわり条件
仕事内容
私たちは、空間知能の研究開発・社会実装を進める名古屋大学発のディープテック・スタートアップです。
「3次元地図」「位置推定」「センシング」「環境認識」といった空間知能技術を活用し、3次元データ計測シ
開発環境
開発言語:JavaScript、TypeScript、Python
フレームワーク:FastAPI/React
構成管理:GitHub
データベース:MySQL/PostgreSQL/DynamoDB
インフラ環境:AWS/Azure
仮想環境:Docker/K8
コミュニケーション:Slack
社内ツール:GoogleWorkspace
タスク管理:JIRA
OS:Linux
※未経験の環境がある場合でも、早期に習得していただければ問題ありません。
求めるスキル
必須スキル/経験
- C++及びPythonを用いたコーディングの実務経験
- Linux環境におけるソフトウェア開発経験
- Deep Learningフレームワーク(PyTorch、TensorFlow等)を用いた開発経験
- Gitを用いたチーム開発
歓迎スキル/経験
- 3次元LiDAR・カメラ・RADAR等のセンサフュージョン、物体検出技術の開発経験
- ソフトウェアアーキテクチャの設計、実装、テスト、保守を含むフルスタックソフトウェアエンジニアリングの実務経験
- ROS1/ROS2に関する知識
- PyTorchでDeep Learningモデルの開発、TensorRTへのデプロイメント
- DevOps/MLOps関連ツールの使用経験 (Git, Docker, JIRAなど)
求める人物像
- マップフォーのMVVに共感できる方
- 新しい技術に対する貪欲な学習意欲がある方
- 困難を乗り越えて社会に価値あるサービスやプロダクトを提供したい方
- 顧客の声に耳を傾け、自ら課題を見つけ、自ら技術的に解決するための道筋を考えられる方
- 非エンジニアと複雑な要件定義やビジネスに関するコミュニケーションをとれる能力がある方
紹介資料
仕事の魅力
世界的に研究開発が盛んな自動運転領域の第一線として、グループ全社のメンバーと共同で最先端の開発ができ、自身のスキルアップにつながります。
開発した機能が自動運転車両に搭載され、実際に公道や限定領域での実証実験や自動運転サービスに活用され、開発成果が社会に貢献していることを実感できます。