職種
QAエンジニア年収
500万円 〜 800万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■業務内容
弊社で開発しているSaaS「M2X」のQA業務を担当いただきます。
【具体的な業務内容】
開発メンバーの一員としてプロダクト開発のテスト計画からテスト実施を中心とした以下のような幅広いQ
開発環境
■技術スタック
・フロントエンド:Remix / TypeScript
・バックエンド:NestJS / TypeScript
・インフラ:Terraform / GCP / AWS
・その他:OpenAI / Datadog / GitHub / Slack / Figma / Notion / Google Workspace
■開発チーム
現在3名のソフトウェアエンジニアと1名のデザイナーで構成しています。
地方在住のメンバーも在籍しており、基本的にはフルリモート(四半期に一度出社)のため、フレックスタイム制度を活用しながら、柔軟な働き方ができます。
求めるスキル
必須スキル/経験
・アジャイル開発におけるQAエンジニアの業務経験
・Webサービスを対象としたテスト設計・実行の経験
歓迎スキル/経験
・Gitの使用経験
・PlaywrightなどのE2Eテストフレームワークの使用経験
・SaaS等の業務アプリケーションを対象としたテスト設計・実行の経験
求める人物像
・M2Xのミッションに共感いただける方
・プロダクト作りを楽しめる方
・チームでの成果創出、そのためのコミュニケーションを大切にする方
・課題解決のために自走できる方
紹介資料
仕事の魅力
・創業初期のスタートアップでプロダクト開発に携わることができ、成長の機会があります
・技術選定やチームの開発スタイルを作るところも決めることができます
・ユーザーと近い距離で開発をすることができます