仕事内容
▼ナウキャストとは
ナウキャストは、様々な20種類以上のオルタナティブデータ(*1)を利用し、POSデータ、クレカデータ、位置情報データなどを組み合わせて、機関投資家や官公庁、不動産企業に有益な情報を
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
Python、Airflow、Amazon Web Services、Terraform、Docker、MySQL (Aurora)
求めるスキル
必須スキル/経験
・Webアプリケーションの開発経験5年以上(言語問わず)
・パブリッククラウド(AWS/Azure/GCP)上での設計・開発経験
・データベース、およびネットワークに関する知識
・AWS CDK, Terraformを用いたIaC構築
・Docker, GitHub Actions等、自動テストやCI/CDを用いた開発経験
・アーキテクチャに関する知見と実務での設計・実装経験
・開発チームのマネジメント/リード経験
歓迎スキル/経験
・新規サービスのローンチ経験
・フロントエンドの実装経験
・データ分析基盤の構築経験
・BIツールのような分析Dashboardの開発経験
・スタートアップでのテックリード / CTOもしくは準ずるご経験
求める人物像
・顧客志向で開発ができる
常に顧客の求めているものが何かを考え、そこから逆算して開発の優先度を決めることができる。
・プロダクトの成長にオーナーシップを持てる
プロダクトの成長を自分ごととして捉え、プロダクトを通じて顧客に価値を提供することに夢中になれる。
プロダクトを成長させるためであれば、自分の担当範囲にこだわらず、担当外のことにも積極的に貢献できる。
・人を巻き込み物事を推進できる
何か課題を解決する際に、1人で解決するのではなく、周囲のメンバーを巻き込み推進できる。
自分の成果ではなく、チームとしての成果を一番に考えることができる。
・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめる
エンジニアリング領域の学習はもちろん、プロダクトの改善に必要な様々な知識を貪欲にインプットできる。
学習した知識をそのままで終わらせず、業務に活かすことができる。
・泥臭く細部にこだわることができる
きれいなデータや、価値ある分析のために、データの隅々にまで気を配り、細かい作業を丁寧に進められる。
仕事の魅力
・プロダクトオーナーシップ
一つのWebアプリケーションを自らの手で育てる経験ができ、プロダクトの成長に直接貢献できます。
また、データ基盤が整っているが故、新規プロダクトを開発しやすい環境があります。
・幅広い技術領域への挑戦
希望や志向に応じて、インフラ、フロントエンド、データエンジニアリングなど多様な領域での開発経験を積むことが可能です。
・モダンな技術スタック
Python、Airflow、Snowflake、AWS、Terraform、Docker、MySQLなど最新の技術を活用した開発環境でスキルを磨くことができます。
・柔軟な勤務形態
オフィス出社とリモートワークを組み合わせ、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。