株式会社PICK
生成AI活用企業
【週4リモート|フレックス】ローンチ3年で特許も取得◎マルチプラットフォームをさらに拡大するべく、新規プロダクトをリードするプロダクトマネージャーを募集!
最終更新日:
企業情報をみる職種
その他/プロダクトマネージャー年収
700万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
まだ小さな組織のため裁量もあり挑戦的な環境で、複数のプロダクトを0→1で作り上げる経験をしませんか?
PICKは煩雑で注意すべきことが多い不動産の取引を、オンラインで完結できるDXプラットフォームを
開発環境
【技術スタック】
・FE: TypeScript, Nextjs, Reactjs, ChakraUI
・BE: TypeScript, Nestjs, Nodejs, Prisma, graphsl-dodegen
・Infra: GCP, Terraform, Firebase, MySQL
求めるスキル
必須スキル/経験
・プロダクト開発における開発リード経験、またはプロダクトマネジメント経験
・Webアプリケーションの設計、開発、運用経験
・プロダクトの仕様策定経験(目安2年)
・社内外の様々なステークホルダーとの調整ができるコミュニケーション能力
歓迎スキル/経験
・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定経験
・スクラムなどのアジャイル開発手法を用いたソフトウェア開発経験
・定量的、定性的な分析による施策の効果測定とサービス改善経験
・チーム開発のリード/マネージメント経験
・toB, SaaS事業会社での実務経験
求める人物像
・他チームと連携し、折衝できる方
・顧客、営業チームからニーズを聞き、真のニーズを引き出せる方
紹介資料
仕事の魅力
◆0→1でプロダクトを複数作り上げる経験
PMはまだ組織拡大中フェーズのため1人の裁量が大きく、プロダクトの意思決定にも携わっていただきます。新規プロダクトにおいては、企画・設計など上流工程から関与し、事業やプロダクトの立ち上げ・成長に必要なあらゆる取り組みに挑戦できます。
◆国も認める品質の高いサービスの1→10経験
不動産電子取引サービス「PICK FORM」は、国内で唯一国土交通大臣より適法である旨の回答を取得しているサービスです。多くの企業様にご導入いただき、現在は1ヶ月に約2000件の契約が締結されております!
▼特許取得のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000097941.html
◆生産性を重視した働きやすい環境
弊社はハイブリッドスタイル(週1出社)、かつフレックスタイム制を導入しており、それぞれのメンバーが一番働きやすい環境・時間で仕事ができます。