職種
フルスタックエンジニア/テックリード年収
800万円 〜 1,200万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-04-23最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
【募集概要】
私たちJPデジタルのミッションは、リアルとテクノロジーの力を掛け合わせた「みらいの郵便局」の実現に向け、日本郵政グループ全体のDXを推進することです。現在注力しているテーマの一つが、生成
開発環境
サーバサイド:Python (Django)、TypeScript、Go、PHP、Java
インフラ:Azure、AWS、Google Cloud
フロントエンド:Python, TypeScript (React.js、Vue.js、Next.js)
データベース:MySQL、PostgreSQL
その他:GitHub、Docker、Kubernetes
求めるスキル
必須スキル/経験
・バックエンド、パブリッククラウドでのインフラ開発経験
・要件定義から設計、実装、テストまで一連の開発経験
歓迎スキル/経験
・Chat GPTなど生成AIツールへの関心、または利用した経験
・B2Bウェブサービスまたは社内システムの開発経験
・外部パートナー会社と協力、または、内製化を推進した経験
求める人物像
・日本を変えたい、人々の役に立ちたいなど、広く社会に貢献したいという想いがある
・チームマネジメントへの意欲がある
・JPデジタルのミッションや価値観に共感できる
仕事の魅力
・最新の手法やアイデアを実装しながら、生成AIを活用した課題解決に取り組める
・生成AI領域でのソリューション開発における企画構想からリリースまで全工程に関われる
・日本郵政グループ全体、ひいては日本国民全員に対してインパクトを与えられる開発に携われる