HapInS株式会社
開発生産性の高い企業

急拡大中の受託開発事業部を支えるPM/PLクラスエンジニアを募集!

最終更新日:

企業情報をみる
職種
フルスタックエンジニア/プロダクトマネージャー
年収
532万円 〜 952万円
こだわり条件
  • フルリモート可
  • アジャイル開発
  • CTO・CEOがカジュ面

仕事内容

▮私たちについて
私たちは、2021年8月1日を第二の創業日として、経営陣全員が現役エンジニアという布陣で成長中のIT企業です。
透明性のある経営体制の追求、ワークライフバランスの充実などの経営体制が
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

    開発環境

    ■開発メンバーの裁量
    ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる
    ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している
    ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う
    ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う
    ・プロダクトの開発言語やフレームワークなど主要な構成技術は、基本的に最新版より1年以上ビハインドしていない

    ■コード品質向上のための取り組み
    ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している
    ・「リファクタリングは随時行われるべき」という価値観をメンバー全員が共有しており、日常的に実施している
    ・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている
    ・提出されたコードには自動的にリグレッションテストが実行される環境が構築されている
    ・コード品質評価ツールを導入して、メンバーが常に確認できるようにしている

    ■テストの実施度
    ・想定される複数環境での品質チェックを義務づけている

    ■アジャイル実践状況
    ・1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践している
    ・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている
    ・イテレーションの最後などに、定期的にチームでふりかえりミーティングを行っている
    ・タスク見積もりの単位には絶対量(人日など)ではなく相対ポイントを用い、極力複数人の意見を調整する形で行っている
    ・継続的なデプロイ(デリバリー)を行っている

    ■ワークフローの整備
    ・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している
    ・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる
    ・自動(=システム化され、1コマンドで実行できる)ビルド、自動デプロイ環境が整備されている
    ・コードによるインフラ構成管理(Infrastructure as Code)の環境が整備されている

    ■オープンな情報共有
    ・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる
    ・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている
    ・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある
    ・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている
    ・特定の人だけしかできない業務が存在しない(属人性をなくす取り組みをしている)

    ■労働環境の自由度
    ・仕事中、イヤホンの装着が許容されている
    ・フレックスタイム制または裁量労働制を採用している
    ・リモート勤務を行うことができる

    ■メンバーの多様性
    ・外国籍の開発メンバーがいる
    ・育児中の開発メンバーが在籍している
    ・開発部門に学生インターンを受け入れている

    ■待遇・福利厚生
    ・入社時には、各自希望のスペックの PC やディスプレイが貸与される
    ・フリードリンクが提供されている
    ・屋内禁煙

    ■技術カルチャー
    ・CTO またはそれに準じる、技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する
    ・取締役(社内)または執行役員として、エンジニアリング部門の人間が経営に参加している
    ・経営トップがエンジニア出身、または現役のエンジニアである
    ・エンジニアを対象にした勉強会、カンファレンスを主催したことがある

    ■採用されたら使う技術
    ・言語:typescriptnode.js
    ・フレームワーク:reactflutter
    ・データベース:postgresql
    ・ソースコード管理:git
    ・プロジェクト管理:github
    ・情報共有ツール:slack
    ・その他:firebase / flutter-flow / chakra-ui / terraform / google-cloud / amazon-web-services / graphql / hasura /notion

    ■その他、現場で使われている技術
    言語:python
    その他:appsheet / salesforce / google-apps-script / supabase

    求めるスキル

    必須スキル/経験

    ・後輩の進捗フォロー
    ・課題と目的を整理
    ・ゼロからシステムを開発
    ・技術選定・検証の実施
    ・WBS / 機能一覧を作成

    歓迎スキル/経験

    ・開発期間の調整
    ・開発スコープの調整
    ・5名以上のチーム開発
    ・顧客やステークホルダーと交渉
    ・アーキテクチャ設計
    ・大規模トラフィックを支えた経験
    ・進捗管理
    ・工数管理
    ・開発生産性 / 技術品質の計測と向上
    ・計画の整理 / スケジュールの調整

    求める人物像

    ・当社の行動規範(パーパス・ミッション・バリュー)に共感し、実行してくれる方
    
    ・技術は目的達成のための手段の一つだという意識を持ち、日々の業務を行える方
    ・社内外に対し円滑なコミュニケーションがとれる方
    ・フレキシブルに考え、柔軟な対応ができる方
    ・物事をロジカルにとらえることができる方

    仕事の魅力

    ■この仕事のやりがい
    自身の成果がお客様を含めた周囲からの評価、及び報酬として還元される点です。また、CTO直下の部署ですので技術的なサポートや事業に対する技術者としての向き合い方といったマインド面をCTOレベルで学び大きく成長できる環境が整っており、市場価値を高めたいと考えているエンジニアにはピッタリの環境です。

    ■この仕事の厳しさ
    実力主義の会社であるため、会社が求めるレベルに満たない社員にとっては居心地が悪いと思う可能性が高い点です。また、急成長中の組織のため日毎に求められるレベル感は他企業と比較してどんどん上がっていきます。

    この環境に適応できる方であれば最高の居心地となりますが、ついて来れない方にとっては厳しいと感じる環境です。

    募集条件

    1分で登録完了

    年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

    登録してスカウトを受けとる

    求人の特徴

    こだわり条件

    • フルリモート可
    • アジャイル開発
    • CTO・CEOがカジュ面

    趣向性

    • 社会的な影響力や意義
    • 法人顧客向けサービスの開発
    • 技術力・専門知識の獲得
    • 職場の一体感
    • これまでにない挑戦
    • 新しい取り組み・技術の活用
    • 周囲とのコミュニケーション
    • 成果に対する意識
    • 柔軟な思考や対応
    • ロジカルさや問題解決能力
    • ビッグデータ・データ解析
    • サービスの仕様策定・設計
    • 部下・メンバーのサポート