職種
フルスタックエンジニア/その他年収
700万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っている
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
当社のプロダクトエンジニアとして、新機能の開発を中心にサービスの成長を支えていただきます。
システムの改修よりもゼロからの機能開発に重点を置き、企画から実装、運用まで幅広く関与できるポジションです。
開発環境
フロントエンド TypeScript(React)
サーバーサイド Python
その他 AWS / Google Cloud / Docker / BigQuery
コラボレーションツール Slack / GitHub / Google WorkSpace / Notion / Backlog
求めるスキル
必須スキル/経験
・Python を用いた Web アプリケーションの開発経験(4年以上)
・インフラ設計・構築の経験
歓迎スキル/経験
・フロントエンド / バックエンドのアーキテクチャ設計経験
・エンジニア・非エンジニアを含めたチーム開発の経験
・プロダクトマネジメント経験
・パフォーマンスやメンテナンス性を考慮した DB 設計経験
・AWS / GCP を活用したシステム運用経験
・Django / Flask を用いた開発経験
・システム障害など運用トラブルの対応経験
・監視・セキュリティに関する知識・経験
求める人物像
・メンテナンス性を考えた開発ができる方
・開発の目的が「コードを書くこと」ではなく、より良いサービスを作ることだと考えられる方
・手段にこだわらず、目的達成のために柔軟な思考を持てる方
・自ら考え、整理しながら開発を進められる方
「技術力を活かしながら、事業の成長を支えたい!」
「新機能開発に挑戦したい!」
そんな方にピッタリの環境です。
あなたの経験・スキルを活かして、一緒にプロダクトを成長させていきませんか?
ご応募、お待ちしています!
仕事の魅力
・技術×ビジネスのスキルが身につく!
技術者としてのスキルだけでなく、市場ニーズやビジネス視点を持った開発に携われます。
・モダンな技術を採用し、技術選定にも関与できる!
新機能開発がメインのため、最新技術の選定・導入に携われます。
・リスク回避力やアンチパターンへの理解が深まる!
サービス運営における障害対応や課題解決を通じて、トラブルシューティングのスキルを磨けます。
・スキルアップ支援あり!
社内勉強会や外部イベントへの参加、資格取得の支援など、学習意欲のあるエンジニアを全力でサポート!
・ メンテナンス性を重視した開発環境
技術負債を抑え、長期的に運用しやすいシステム設計を重視しています。