株式会社LIFULL
生成AI活用企業
【システムアーキテクト候補】日本最大級の不動産ポータルサイト『LIFULL HOME'S』を支えるバックエンドエンジニア(アーキテクト候補)募集!
最終更新日:
企業情報をみる職種
バックエンドエンジニア年収
525万円 〜 643万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
LIFULLのシステム全体のアーキテクチャ設計や技術戦略の策定、小規模プロジェクトのマネジメントや他部署からの、特にソフトウェア領域全般に関する設計相談を担っていただくポジションです。特定の業務領域に
開発環境
開発言語:Ruby / TypeScript / PHP
フレームワーク:Sinatra / Loopback / Symfony
DB:PostgreSQL / Oracle
インフラ:AWS
CI/CD:GitHub Actions
バージョン管理:GitHub
※プロジェクトに応じて変更する可能性があります。
求めるスキル
必須スキル/経験
クラウドサービス(AWS / GCP / Azure)を使ったWebサービスの開発経験1年以上
歓迎スキル/経験
・Kubernetes上で動作するコンテナアプリケーションの開発経験
・DDD、CleanArchitectureに基づく設計経験
・Ruby/TypeScriptによるWebアプリケーション開発経験
・RateLimitや認証/認可を備えたWebAPI開発経験
・デザインパターンの理解と実践経験
・大規模なリファクタリング・リアーキテクト経験
求める人物像
・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方
・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方
・組織や開発プロセスの課題に目を向け、多くの方とのコミュニケーションを厭わず改善に向かわせることに情熱を燃やせる方
・何か改善を行った際に、局所的な改善にとどめず、常に全体最適や標準化を想起しアプローチできる方
仕事の魅力
・自社開発を行う部署からの様々な設計相談に応じることで、特定の領域に偏らない幅広い課題と対峙することができます。
・開発者体験や開発生産性の向上を目指したプロジェクトを牽引する業務を通じて、チーム・組織の文化・開発プロセス・リリースフローなど、開発者を取り巻く様々な環境要因に対し、必要なソリューションと効果的なアプローチを考え実践する機会を得ることができます。
・ゆくゆくは組織全体の技術ロードマップを策定し、システムの長期的な進化をリードする経験を積むことができます。
・新しいテクノロジーを積極的に導入し、ビジネスの競争力を高めるための技術戦略を協議・決定する役割を果たすことで、技術とビジネスの両面でステークホルダーと協力する機会が得られます。