職種
システムエンジニア/プロジェクトマネージャー年収
500万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-18最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っている社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
────────────
■弊社について
────────────
東京大学工学系研究科松尾研究室と経済学部柳川ゼミによるアントレプレナーシッププログラムを通じ2021年に設立。Bain&Compan
開発環境
■開発言語
・バックエンド:Python
・フロントエンド:Next.js
・インフラ:AWS/GCP/Azure
■ツール
・CursorなどAIコードエディタの費用サポート
・GitHub
・Docker
■開発案件イメージ
・最新生成AIモデル利用可・RAG機能付き・ワークフロー追加可能な汎用的な生成AI活用基盤の開発
・RAG技術を用いた問い合わせ対応の効率化
・特定産業の各種作業に対してプロンプトを開発しチャットで業務効率化
・Difyワークフローを構築したデスク業務の効率化
・OCR + LLMを活用した図面検索システムの開発
・LLMによるデータ収集・分析業務の効率化
求めるスキル
必須スキル/経験
・フロントエンド/バックエンド/クラウドサービス/データサイエンスなどの何かの領域での学習経験(実務経験はなくてもOK)
・生成AI技術のキャッチアップに意欲があり、勉強し続けられる
・チームワークを重視して働ける
歓迎スキル/経験
・RAGを中心とした生成AI関連のシステム開発の経験を持っている
・python, javascript のどちらかのコードを書ける
・Microsoft Azure, AWS の何かの解像度が高い
・プロンプトエンジニアリングに意欲がある
求める人物像
・生成AI技術に対する強い興味と情熱を持っている方
・個人のスキルアップ/成長だけでなく、組織としての成果にコミットできる方
・自発的に学び続ける姿勢を持つ方
・チームワークを大切にし、協力的に働ける方
・フレキシブルな働き方に適応できる方
仕事の魅力
────────────
■成長できる環境
────────────
代表がエンジニア出身で、技術に理解があります。会社として強いエンジニアの育成に向けて環境を整えていこうと考えており、最先端の技術領域に触れながら、スキルを高められます。
またBain & Company , アクセンチュア , indeed , サイバーエージェントなどコンサルやメガベンチャーの中でも精鋭メンバーが集まっているので、様々な刺激を受ける環境です!
────────────
■生成AI領域に特化した唯一無二のAI/DXコンサルファームであること
────────────
生成AI技術の登場で企業のDX戦略は転換期を迎えています。
「生成AI」はあくまで手段ですが、社会を大きく変革する発明だと捉え、「生成AI関連」に特化してコンサルティング~開発まで行う案件に絞り受注しており、主に誰もが知るような超大手企業からの引き合いが多数ございます。