仕事内容
仕事概要
■当社について
当社はAI技術を活用し、商品データを自動で収集・整備するとともに、集積したデータをすべてのデジタルビジネスに活用させるための画期的なSaaSプロダクト、商品クラウドマスタ 『
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
フロントエンド:TypeScript、React、Next.js、Playwright、Vitest、Storybook
サーバーサイド:Go
データベース:PostgreSQL、BigQuery
インフラ・ミドルウェア:Google Cloud Platform、Vercel、Auth0
リポジトリ管理:GitHub
CI/CD:GitHub Actions
開発環境:Docker
監視:Sentry、Cloud Logging
チケット管理:Jira
コミュニケーション:Slack、Google Meet
ドキュメント管理:Notion
求めるスキル
必須スキル/経験
- Terraform / Ansible / CloudFormation等いずれの構成管理ツールの導入 / 利用経験 2年以上
- スクリプト言語(bashまたはPython)でのツール開発経験 2年以上
- パブリッククラウド (AWSまたはGCP) を利用したサーバ、システム構築 / 保守運用経験 2年以上
- Docker, RDB, Githubを使った業務経験
- CI/CDツールによるテスト・デプロイ・オペレーション自動化経験
- ソフトウェア開発のご経験
歓迎スキル/経験
- 大規模な分散システムアーキテクチャとキャパシティプランニング経験
- モニタリング ツールの導入 / 設計 / 管理経験
- セキュリティ対策を考慮したインフラ構築経験
- 運用自動化ツールや開発フレームワークの開発 / 運用経験
- データ分析の経験
- ChatGPT、Claudeなどを用いたLLMプロダクトの運用経験
- SLI/SLO・SLAの設計・運用経験
求める人物像
・会社の規模感に応じて柔軟に意識をupdateできる方
・ クラウドインフラが大好きな方
・問題をみつけ自ら解決への道筋を考えられる方
・開発メンバーと主体的に協議できる方
・ユーザー体験やソフトウェアアーキテクチャについて積極的に自分の意面を述べられる方
・ビジネス面に興味を持ち、顧客の課題解決に真摯に向き合える方
・LazuliのMVVに共感いただける方
仕事の魅力
・グローバルなエンジニアチームの一員として、英語を活かした開発環境で活躍できます。
・パフォーマンスやスケーラビリティを考慮した設計など、技術的な課題に深く取り組める機会があります
・LLMを用いた検索機能など新しい技術やアプローチの導入を積極的に検討・提案することができます