ソニー・ホンダモビリティ株式会社
【ソニー・ホンダモビリティ|Salesforceエンジニア】車両のカスタマーサービスを支える海外/国内システム企画・開発・導入 | Customer Service System Planner/Developerを募集!
最終更新日:New
企業情報をみる職種
その他年収
500万円 〜 1,600万円利用技術
こだわり条件
仕事内容
▍弊社について
ソニー・ホンダモビリティは、ソニーの先進技術(AI、センシング、エンタメ)とホンダの卓越したモビリティ開発力を融合し、次世代電気自動車(EV)の「AFEELA」の開発で革新的なモビリテ
開発環境
■開発環境
・Office365ツール各種
・DrawIO,Figma
・Slack, Teams
・GitHub,Confluenceなど
■所属組織
部全体で50名弱の社内エンジニア、課メンバーは4名。社内エンジニアや業務委託エンジニアを含む開発Scrmの中で、事業と開発をつなぐ役割を担っていきます。
求めるスキル
必須スキル/経験
・事業会社にて3年以上のシステム開発プロジェクトマネジメント経験(企画、開発、運営までプロジェクトをやり切ったご経験、モビリティ会社の経験有無は問わない)
・システム観点のビジネス要求を引き出すための業務構築支援ができる業務設計スキル
・ビジネス要求をシステム要件/システム機能に具体化する要件定義スキル
・ビジネスを実現するシステムソリューションやインテグレーターの選定スキル
・海外(英語圏)での業務経験、又はその地域の方とのプロジェクト推進、ビジネス交渉などの経験
・以下いずれかのSalesforce資格保有、又は構築経験
・Salesforce認定アドミニストレーター資格、
又はSales Cloud/Service Cloud導入経験(2年以上)
・Salesforce導入プロジェクトのチームリーダー以上のリーダー経験
・Salesforce上級認定アドミニストレーター資格
・Salesforce 認定Service Cloudコンサルタント資格
・Mulesoftを用いた開発経験(2年以上)
歓迎スキル/経験
・システム詳細設計、実装を含む開発/運用経験
・自動車業界、または製造業のカスタマーサービスにおける事業、業務知識、またはそれにかかわるシステム開発/(WANT)
■語学
実務で英語圏のビジネスパートナーと調整、交渉ができるレベル、または経験があると望ましい。日本語ネイティブで無い方は日本語検定N2以上。
<必須>TOEIC700点以上、又は日本語検定N2以上かそれに準じる実務経験
<尚可>TOEIC800点以上、又は日本語検定N1以上かそれに準じる実務経験
求める人物像
・システム開発するための要件整理のアプローチ方法を自ら構築したり、未知の分野に対して仮説設定をしながら業務を進めていける高い積極性があること
・立場の異なる様々なステークホルダーが集まるプロジェクトをリーディングし、会議のファシリテートができること
・ビジネス部門に対して成果物に落とし込んだ形でシステム要件、システム機能を提示できること。
・開発チームにビジネス背景、機能の必要性、仕様について論理的に共有できること。
仕事の魅力
・最新の自動車事業ドメイン、ビジネスノウハウ、そのために必要なシステムの知見と知識を一気通貫で得ることができます。
・海外の事業パートナーとの連携が多く、グローバルの業務経験を積むことができます。
・会社立ち上げの今だからこそ、0から現場立ち上げの経験を得ることができます。
■入社事例
保険会社など他業種のSalesforce構築経験者などからのご入社実績があります。