株式会社ELYZA
生成AI活用企業
【松尾研発AIカンパニー】LLM研究開発×社会実装/大手企業がもつ課題を自社プロダクトで解決するソフトウェアエンジニア(ML・LLM基盤開発)募集 のコピー
最終更新日:
企業情報をみる職種
機械学習エンジニア年収
600万円 〜 1,300万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-24最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
ELYZAは「未踏の領域で、あたりまえを創る」というミッションのもと、大規模言語モデル(LLM)の社会実装を推進しています。2020年に独自のLLMを開発して以来、自然言語処理分野におけるプロダクトの
開発環境
◆開発言語
- Python
◆Cloud Platform
- GCP, AWS, Azure
◆コンテナオーケストレーションプラットフォーム
- GKE, ECS
◆CI/CD
- GitHub Actions, Argo CD
◆ドキュメント管理
- Notion, Google Docs
◆コミュニケーションツール
- Slack, Discord
求めるスキル
必須スキル/経験
◆チームでの2年以上のMLサービス開発経験
◆GCPやAWSなどのクラウド環境での開発経験
◆機械学習、自然言語処理、画像認識、音声認識のいずれかの分野における専門知識
歓迎スキル/経験
◆MLプロダクト開発プロジェクトのマネジメント経験
◆HPCクラスタの構築経験
◆OSSや技術コミュニティへの貢献経験
求める人物像
◆Long Term Greedyに共感してくださる方
◆大規模モデルの運用最新技術に対し、知的好奇心をもってキャッチアップできる方
◆事業や組織の成長に伴う様々な変化に柔軟に対応できる
◆オーナーシップと高い倫理観をもって業務を遂行できる方
◆LLMの社会実装と実用化に繋げることに興味がある方
仕事の魅力
◆最先端技術への挑戦
- 大規模言語モデル(LLM)の安定運用という未踏の領域に取り組む機会
- デファクトスタンダードがない中で新たな方法論や best practices を確立
◆成長市場でのキャリア形成
- AI・機械学習分野、特にLLM領域での貴重な実務経験の獲得
- 需要が高まるML Opsスキルの習得と実践
- 希少性の高い経験による市場価値の向上
◆多様な学習機会
- 研究開発からプロダクト開発まで、幅広い領域への関与