株式会社リチェルカ
生成AI活用企業

【急成長】リリース半年で売上100倍達成+超大手の導入多数!|生成AI×OCRで業務自動化を推進するAIエンジニアを募集!

最終更新日:

企業情報をみる
職種
機械学習エンジニア
年収
600万円 〜 1,000万円
利用技術
  • Python
  • AWS
  • Docker
  • TensorFlow
  • GitHub
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • CTO・CEOがカジュ面

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-05-02

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

株式会社リチェルカは、SCM(サプライチェーンマネジメント)領域のシステム革新・業務効率化の実現を目指している会社です。

生成AIを組み込んだ次世代のSCMシステム「RECERQA」シリーズの開発・
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • 機械学習エンジニア | 株式会社リチェルカ
  • 機械学習エンジニア | 株式会社リチェルカ
  • 機械学習エンジニア | 株式会社リチェルカ

開発環境

【主要な技術スタック】
・バックエンド:Python
・フレームワーク:PyTorch、TensorFlow
・インフラ:AWS,GCP
・その他:Docker,Slack,Linear,GitHub

求めるスキル

必須スキル/経験

・学部卒の方、大学院卒の方、博士課程 or 博士号をお持ちの方
・何かしらのプログラミングスキルのある方

歓迎スキル/経験

・機械学習、確率、統計の基礎知識
・機械学習フレームワーク(PyTorch、TensorFlow)の使用経験
・クラウド(AWS、GCP、Azure)の使用経験
・大規模言語モデルを活用したプロトタイピングの経験
・大規模言語モデルやその他機械学習モデルをプロダクトに組み込み運用した経験
・事業立ち上げ経験や顧客のフィードバックを受けながら機能改善した経験

求める人物像

・事業やビジョンに共感できる方
・仕事に120%打ち込みたい方(=この数年間を成長とリターンのためにフルコミットできる方)
・成長志向でこの数年間仕事に情熱を傾けたい方
・スポンジのように素直に吸収し、変化を楽しめる方
・顧客やチームとの協働を大切にし、積極的にコミュニケーションが取れる方

仕事の魅力

1.最先端の技術をフル活用できる環境
当社では、生成AIや大規模言語モデル(LLM)を業務に本格導入しており、単なる研究開発にとどまらず、実際のプロダクトやユーザー体験に直結するかたちで活用されています。UI/UXへの組み込みや業務自動化との連携など、実用レベルで生成AIを活かせるポジションです。

2.自発性を尊重するカルチャー
役割や部門の垣根を越えて、自ら課題を見つけ、提案・実装までを一気通貫で推進できる自由度の高い環境です。トップダウンではなく、エンジニアの技術的好奇心や課題解決意欲がダイレクトにプロダクトに反映される文化があります。

3.業界最高水準の技術に触れられる
実力派メンバーが多数在籍しており、高度なアルゴリズム設計やアーキテクチャ選定など、技術的にチャレンジングな領域で経験を積めます。サプライチェーンという複雑で実務インパクトの大きいドメインに対して、業界屈指の技術水準でアプローチすることが可能です。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • CTO・CEOがカジュ面

利用技術

  • Python
  • AWS
  • Docker
  • TensorFlow
  • GitHub
  • Slack
  • Linear

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • ビッグデータ・データ解析
  • 機械学習
  • 開発の効率化・最適化
  • 研究開発
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • 部下・メンバーのサポート
  • マネジメント
  • 社会的な影響力や意義