株式会社ネクプロ
生成AI活用企業

【サーバーサイドエンジニア】自社プロダクト!大手企業が多数利用中のウェビナーマーケティングプラットフォーム(SaaS)開発/IPO準備中

最終更新日:

企業情報をみる
職種
フルスタックエンジニア/プロジェクトマネージャー
年収
500万円 〜 800万円
利用技術
  • Ruby on Rails
  • jQuery
  • Bootstrap
  • AWS
  • MySQL
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • スクラムチーム
  • 自社サービス開発

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-04-04

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

新規サービスや機能の研究開発または既存機能の改善、リファクタリングを目的に以下のような業務を担当いただきます。

・フロントエンド、バックエンドの設計・実装
・パフォーマンス改善、セキュリティ対策
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • フルスタックエンジニア & プロジェクトマネージャー | 株式会社ネクプロ
  • フルスタックエンジニア & プロジェクトマネージャー | 株式会社ネクプロ
  • フルスタックエンジニア & プロジェクトマネージャー | 株式会社ネクプロ

開発環境

Ruby/Ruby on Rails

求めるスキル

必須スキル/経験

以下技術スタックに当てはまる得意分野をお持ちでバックエンド開発全般の知識を備えている方。

バックエンド:Ruby on Rails / MySQL / Redis
フロントエンド:Ruby on Rails / Vue.js / jQuery / Bootstrap
CI・DevOps:CircleCI / RSpec / New Relic / Playwright
インフラ:AWS
動画配信:wowza / Amazon IVS / AWS Elemental MediaLive / vonage
コラボレーションツール:GitHub / Slack / Notion / Google Workspace / Jira
開発ツール:RubyMine / Docker

歓迎スキル/経験

- ビジネス視点からの提案のできる方
- プロジェクトマネージメント経験

求める人物像

・新しいことに挑戦したい方
・自走して課題意識を持ち、解決を導び出せる方

仕事の魅力

・大規模プロジェクトを通じたキャリア構築

社会に大きなインパクトを残したとある記者会見は実はネクプロで配信しました。
お笑い芸人の方が宣伝した魅力的な新商品発表会もネクプロで配信しました。
ある超大手企業が運営しているメディアサイトは実はネクプロで動いています。
このようなプロジェクトを通じて社会を支える一端を担い、その経験を持ってさらに大きなプロジェクトへとキャリアを構築していくことが可能です。

・ビジネス価値を創出する技術力の習得

事業領域がいい意味で未成熟なため、例えばAIの活用法という1つのテーマでも様々な顧客の要望が集まります。
それらを取捨選択し、サービスとして何をどのように実装すれば未来の顧客が喜ぶのか、という問いに日々答えています。

顧客のニーズと対話したビジネスサイドから新機能の要望がたくさん集まります。
顧客のニーズにエンジニアとしての観点をかけ合わせ、最適な設計に落とし込めるスキルは必ず皆様の強力な武器になります。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • スクラムチーム
  • 自社サービス開発

利用技術

  • Ruby on Rails
  • jQuery
  • Bootstrap
  • AWS
  • MySQL
  • Redis
  • Docker
  • New Relic
  • GitHub
  • CircleCI
  • RSpec
  • Slack
  • Jira
  • Notion
  • Google Workspace
  • Playwright

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • フロントエンド開発
  • テスト
  • インフラ
  • セキュリティ
  • 研究開発
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計