職種
フルスタックエンジニア/テックリード年収
600万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-07-10最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
1. PLAINERが目指している世界
PLAINERは、「伝わるはずの価値が伝わらない」 という、ソフトウェアが持つ根本的な課題に挑んでいます。
どれだけ優れたプロダクトでも、「何に効くのか」「なぜ自分に必要なのか」 が正しく届かなければ、その価値は埋もれてしまう。
AIが進化しても、この“もったいなさ”は自然には解決しません。むしろLLMのような汎用技術が広がることで、プロダクトとユーザーの関係はさらに複雑になり、「どう伝わるか」 がますます重要になります。
開発環境
■構成
・顧客向けWebアプリ(SPA)
・運営向けWebアプリ(MPA)
Chrome拡張
・バックエンド:Kotlin(Ktor)、PostgreSQL、Redis
・フロントエンド:TypeScript、React、Chakra UI
・インフラ:Google Clou