職種
フルスタックエンジニア年収
600万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-07-10最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■PLAINERとは?
ソフトウェアの価値を「伝える」ことに特化したデモプラットフォームを展開しています。
現在提供しているSaaS向けデモプラットフォームであるPLAINERは、ソフトウェアの「デモ」をノーコードで実現するためのプロダクトです。
■なぜやるのか?
代表の小林は、freee株式会社での営業・事業開発経験を通じて、
- “伝わらない”という壁
ソフトウェアの機能や強みを、営業やマーケティングの現場で“伝わる”形にするのが難しいと
開発環境
PLAINERは主に下記の3つから構成されます。
- 顧客が利用するWebアプリケーション(SPA)
- 運営側が利用するWebアプリケーション(MPA)
- 顧客のプロダクトからHTML等を取得するためのChrome拡張
それぞれ下記を利用して構築しています。
- フロントエンド
TypeScript/React
- バックエンド・API
サーバー