職種
プロダクトマネージャー年収
500万円 〜 1,100万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■Supershipについて
Supershipは、「新たな価値を共創する世界的なテクノロジー企業群になる」というビジョンのもと、スタートアップ企業ならではのスピードとチャレンジ精神、大企業のアセット
開発環境
-
求めるスキル
必須スキル/経験
・大企業相手や官公庁相手に要件定義を3年間経験していること
・PdMまたはPMの経験がある
歓迎スキル/経験
・大規模な開発プロジェクトにおける開発経験・リード経験
・ビジネスサイドとシステムサイドの間に立ち、プロジェクトを推進した経験があること
・プロジェクトマネージャーとしてスケジュール管理や課題管理の経験があること
求める人物像
・コードだけ書くよりも色々やって大きめのプロダクトを作ってみたい、世に出してみたいと言うような指向性をもって仕事を楽しめる方
・大手相手に粘り強くPJを推進できる方
・新しいサービス企画が好きな方
仕事の魅力
ポジションの魅力
●モバイルメッセージングプラットフォーム事業は億クラスの大量データを効率的に処理し、高いパフォーマンスを維持するための構築が求められるため、技術的なチャレンジが豊富です。
●システムのスケーラビリティが不可欠なため、裁量をもってデータベースの設計や分散処理のアーキテクチャを構築することで、システムの成長に対応できる高度な技術力を身につけることができます。
●ビッグデータ処理やデータベース管理に関連する最新のテクノロジーやベストプラクティスに常に接する機会があるため、新しい知識を学び、専門知識を深めることができます。
●国内有数の広告プラットフォームの初期から立ち上げた経験豊富なエンジニアや、0→1で自社サービスを立ち上げたエンジニアがチームに在籍しており、同僚とのコミュニケーション・業務を通じて技術的な成長をしやすい環境です。
●リモートワークや働く時間の調整など、柔軟な働き方が許されており、プライベートも大切にしながら仕事をすることができます。