人手不足が深刻な建設産業では、2024年に月45時間の残業規制がかかることもあり、生産性向上が喫緊の課題となっています。
そこで私たちは、建設業の生産性を向上するクラウドサービス「Photoruction」を開発・提供しています。
具体的には、建設現場における写真や図面などを効率的に管理するアプリケーションや工事の事前準備やデータ入力などをサポートするアウトソーシング(建設BPO)の仕組みをクラウド経由で提供しています。
1人あたり月20時間以上の作業時間削減&報告作業にかける時間を99%削減することが可能で、大手ゼネコンの工事現場をはじめ、専門工事会社、設計事務所にご利用いただき、約300,000件の建設プロジェクトで導入されてきました。
建設現場で利用されるモバイルアプリを開発しており、設計・開発・機能改善を進めてくださるAndroidエンジニアを募集しております。
【Androidアプリの目指す姿・課題】
◾️目指す姿
・建設現場によってオンライン通信できないこともある中でオフラインでも快適に利用できる状況を作る。
・建築現場のデータは数万のデータに上ることもある中で、アプリを快適に利用できる状況を作る。
◾️課題
・古いコード・アーキテクチャに機能追加しているため、安定性の向上が必要。
・アプリメイン機能である撮影機能のパフォーマンス改善。
【お任せしたい業務内容】
・「Photoruction」の新機能設計・開発・機能改善
・コード品質の向上や、開発フロー改善によるモダンな開発環境の整備
・CI/CD環境の整備
・リファクタリングの推進
など
\n▼必須スキル/経験
\n・Androidアプリケーション開発の実務の経験3年以上(業界不問)
\n▼歓迎スキル/経験
\n・アジャイル開発の経験
・WEBアプリケーションの開発経験
・AWS上でのインフラ構築経験
・CI/CD環境の構築経験
\n▼求める人物像
\n・コミュニケーションを軸に仕事を進めることを大切にできる方
・チーム内外での認識合わせを大切にできる方
・現状を改善していくことに喜びを感じる方
・自らオーナーシップを持って仕事を作り、取り組んでいける方
・何事も自分事として捉え、目的意識を持って業務を遂行できる方
・目的達成に対して強い想いを持ち、それを自身の熱量に変換できる方
・細部まで拘りを持ち、常に期待を超えるアウトプットを意識できる方
・一人の力には限界があることを理解し、チームの生産性最大化に対しての責任が持てる方
\n▼仕事の魅力
\n・希少なフェーズで経験を積める環境
プロダクトの価値が市場に受け⼊れられており、これからグロースを目指すフェーズです。そのために必要な重要ポジションが未だ空いており、キャリアアップを目指せるのもポイント。アジャイル開発の経験とスタートアップでのスピード感のある開発経験が重宝される環境です!
・大手産業に挑戦する面白さ×社会貢献度の高さ
建設産業は国内で約500万人が就業する巨大な産業です。巨大産業の一つであり、私たちの生活に密接した業界でもあります。多くの人に影響を与えられる開発であり、社会貢献度が高くやりがいを感じられます。
\n▼開発環境
\n【チーム構成】
Androidエンジニア:2名
プロダクトごとにチームを分けており、それぞれアジャイル×スクラム型をベースに開発を進めております。
【開発フロー】
GitHubを用いたpull requestベース
【使用技術】
◆Language
iOS:Swift
Android:(MVVM) Kotlin / Java
◆Database
iOS:Realm
Android:Realm / Room
◆BaaS
Firebase / Crashlytics / GoogleAnalytics
◆VCS
Git
◆CI/CD
Android: CircleCI
iOS: Bitrise, GitHub Actions
【その他 使用ツール】
Notion / Backlog / Figma / Slack / Zoom / Google Meet
\n▼雇用形態
\n正社員(期間の定め:無)
\n▼試用期間
\n3ヶ月(条件等は変わりません)
\n▼給与
\n月給 500,000円 ~ 916,666円
\n▼年収下限(万円)
\n600
\n▼年収上限(万円)
\n1100
\n▼勤務地
\n東京都中央区築地5丁目4−18 汐留イーストサイドビル 6階
\n▼勤務時間
\nフレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 実働8h
\n▼休憩時間
\n12:00〜13:00
\n▼時間外労働
\nあり(月平均10時間)
\n▼休日・有給休暇・特別休暇
\n※年間休日125日以上
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇(7~9月の好きなタイミングで取得可能)、年次有給休暇、特別休暇
\n▼福利厚生
\n●QOL向上
各種祝い金(結婚・出産)
借上社宅制度
時短勤務制度
●生産性向上
ウォーターサーバー
オフィスグリコ
カレーランチ宅配
希望PC貸与
PC周辺機器購入補助
サブモニター支給
●コミュニケーション
シャッフルランチ
LT会補助
部活補助
体験入社ランチ補助
入社歓迎会補助
リファラル紹介料支給
\n▼諸手当
\n在宅勤務手当、交通費全額支給
\n▼加入保険
\n各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
\n▼就業場所における受動喫煙を防止するための措置
\n屋内全面禁煙
\n▼教育・スキルアップ・キャリアアップ
\n書籍代会社負担
セミナー参加費会社負担
資格受験費用会社負担
\n▼健康
\n健康診断
インフルエンザ予防接種
\n","hiringOrganization":{"@type":"Organization","name":"株式会社フォトラクション","url":"https://corp.photoruction.com/","image":"https://findy-code-images.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/companies/00557_potoruction.jpg","logo":"東京都品川区西五反田7-9-5 SGテラス4階"},"datePosted":"2024-12-17","employmentType":"FULL_TIME","jobLocation":{"@type":"Place","address":"東京都品川区西五反田7-9-5 SGテラス4階"},"occupationalCategory":"Androidエンジニア","isAccessibleForFree":false,"hasPart":{"@type":"WebPageElement","isAccessibleForFree":false,"cssSelector":".paywall"}}建設業向けBPaaS「Photoruction」の機能開発・改善を進めるAndroidエンジニア【フルリモートOK/フレックス】
- Java
- Swift
- Kotlin
- Firebase
- Realm
仕事内容
私たちは建設業の生産性向上をテクノロジーで支える建設テックカンパニーです。
人手不足が深刻な建設産業では、2024年に月45時間の残業規制がかかることもあり、生産性向上が喫緊の課題となっています
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
【チーム構成】
Androidエンジニア:2名
プロダクトごとにチームを分けており、それぞれアジャイル×スクラム型をベースに開発を進めております。
【開発フロー】
GitHubを用いたpull requestベース
【使用技術】
◆Language
iOS:Swift
Android:(MVVM) Kotlin / Java
◆Database
iOS:Realm
Android:Realm / Room
◆BaaS
Firebase / Crashlytics / GoogleAnalytics
◆VCS
Git
◆CI/CD
Android: CircleCI
iOS: Bitrise, GitHub Actions
【その他 使用ツール】
Notion / Backlog / Figma / Slack / Zoom / Google Meet
求めるスキル
必須スキル/経験
・Androidアプリケーション開発の実務の経験3年以上(業界不問)
歓迎スキル/経験
・アジャイル開発の経験
・WEBアプリケーションの開発経験
・AWS上でのインフラ構築経験
・CI/CD環境の構築経験
求める人物像
・コミュニケーションを軸に仕事を進めることを大切にできる方
・チーム内外での認識合わせを大切にできる方
・現状を改善していくことに喜びを感じる方
・自らオーナーシップを持って仕事を作り、取り組んでいける方
・何事も自分事として捉え、目的意識を持って業務を遂行できる方
・目的達成に対して強い想いを持ち、それを自身の熱量に変換できる方
・細部まで拘りを持ち、常に期待を超えるアウトプットを意識できる方
・一人の力には限界があることを理解し、チームの生産性最大化に対しての責任が持てる方
仕事の魅力
・希少なフェーズで経験を積める環境
プロダクトの価値が市場に受け⼊れられており、これからグロースを目指すフェーズです。そのために必要な重要ポジションが未だ空いており、キャリアアップを目指せるのもポイント。アジャイル開発の経験とスタートアップでのスピード感のある開発経験が重宝される環境です!
・大手産業に挑戦する面白さ×社会貢献度の高さ
建設産業は国内で約500万人が就業する巨大な産業です。巨大産業の一つであり、私たちの生活に密接した業界でもあります。多くの人に影響を与えられる開発であり、社会貢献度が高くやりがいを感じられます。
募集条件
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
求人の特徴
- 職場の一体感
- 変化の早い業界・職場
- これまでにない挑戦
- 最後までやり抜く責任感
- 自ら主体的に取り組む姿勢
- アウトプットへのこだわり
- 周囲とのコミュニケーション
- 継続的な改善活動
- ロジカルさや問題解決能力
- モバイル
- アプリケーション開発
- テスト
- インフラ
- ビッグデータ・データ解析
- サービスの仕様策定・設計
- アジャイル開発