株式会社Amazia

累計DL数3100万超えの「マンガBANG!」|自社アプリの新機能開発をリードするKotlinエンジニアを募集

最終更新日:

企業情報をみる
職種
Androidエンジニア
年収
450万円 〜 1,200万円
利用技術
  • Java
  • Kotlin
  • Firebase
  • GitHub
  • Bitrise
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • 自社サービス開発

仕事内容

私たちは累計DL数3100万超えのフリーミアム型マンガアプリ「マンガBANG!」を開発・提供している会社です。

群雄割拠なマンガアプリ市場において、「マンガBANG!」は複数の出版社の作品を掲載する
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • Androidエンジニア | 株式会社Amazia
  • Androidエンジニア | 株式会社Amazia
  • Androidエンジニア | 株式会社Amazia

開発環境

■開発環境
・技術要素内容
・対応プラットフォーム / Android
・対応OSバージョン / 7.0~
・開発言語 / Kotlin86%, Java14%
・アーキテクチャ / Clean Architectureベース
・CI Service / GitHub Actions, Bitrise
・デザイン / Figma

・採用言語
Kotlin、Java

・開発ツール
Android Studio
GitHub、GitHub Actions、Slack

・ライブラリ
Android Jetpack
 Compose
 Activity, Fragment
 ViewModel
 Room 
Kotlin Coroutines 
 Flow, Channel
Admob
Google Play Billing Library
Firebase
 InAppMessaging
 InAppUpdate
 RemoteConfig
 Analytics
 Crashlytics
Dagger & Hilt
Material Components 
OkHttp, Retrofit 
Swagger

■組織体制
・エンジニア13名
└CTO
・サーバーサイドチーム
 正社員サーバーサイドエンジニア2名、正社員インフラエンジニア1名
 業務委託サーバーサイドエンジニア5名
・アプリチーム
 正社員iOSエンジニア2名、正社員Androidエンジニア1名
 業務委託iOSエンジニア1名、業務委託Androidエンジニア1名
・サービス運用10名
・UIUXデザイナー1名

■職場環境
・GitHubによるバージョン管理
・Slackでのコミュニケーション
・カンバン+スクラムによるタスク管理
・Bitrise CI, Circle CI での徹底的な自動化
・セミナー参加、書籍物品購入サポート
・休憩スペースではマンガやゲームが楽しめます

■開発メンバーの裁量
・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使用
・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う

求めるスキル

必須スキル/経験

・Android開発経験2年以上
・Android Jetpackの利用経験(ViewModel、LiveData、Room等)

歓迎スキル/経験

・Kotlinでの実務の経験
・コンシューマー向けアプリの開発経験

求める人物像

・スキルアップをしたい方
・新しいものを積極的に取り入れるマインドを持った方

仕事の魅力

・開発に集中できる環境
会議は極力減らして、開発に集中できるようにしています。また作業を効率化するための自動化にも積極的に取り組むなど、生産性を向上させる環境づくりに注力しています。ディレクターを置かずエンジニア主体の開発体制にしており、大きな裁量を持って開発を進められるのも魅力です。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • 自社サービス開発
  • BtoC

利用技術

  • Java
  • Kotlin
  • Firebase
  • GitHub
  • Bitrise
  • Slack
  • Swagger
  • Android Studio
  • Figma
  • GitHub Actions

趣向性

  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • グローバルな環境への適応
  • 部下・メンバーのサポート
  • 継続的な改善活動
  • Web
  • モバイル
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの仕様策定・設計
  • 海外・グローバル