職種
インフラエンジニア年収
700万円 〜 1,200万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
▼テクノロジーで、インフラストラクチャの未来を創る
不動産取引のDXを推進する当社では、複数のSaaSプロダクトを展開し、業界に新しい価値を提供し続けています。私たちのサービスは「2回引っ越しすれば1
開発環境
● クラウド:AWS、GCP
● CI/CD:GitHub Actions、Circle CI
● 構成管理:Terraform
● コンテナ:Docker
● 監視:Sentry、StatusCake
● その他ツール:GitHub Project、Slack
求めるスキル
必須スキル/経験
● クラウドインフラの設計・構築・運用経験
● チームマネジメント経験
● CI/CD、Infrastructure as Codeの実践経験
● セキュリティ要件を考慮したインフラ設計の経験
● プロジェクトマネジメントの実務経験
● ビジョン、ミッションへの共感
歓迎スキル/経験
● SaaS/BtoBサービスのインフラ構築・運用経験
● AWSやGCPの認定資格保有
● Kubernetesを用いたコンテナ環境の構築・運用経験
● 不動産業界でのシステム開発経験
● スタートアップでのマネジメント経験
求める人物像
● 技術志向が高く、新しい技術への関心を持ち続けられる方
● チームメンバーの成長をサポートし、良好な関係性を構築できる方
● ビジネスニーズを理解し、適切な技術選定ができる方
● 他部門と円滑なコミュニケーションが取れる方
● 課題に対して主体的に取り組める方
紹介資料
仕事の魅力
・経営陣6名のうち4名がエンジニア出身です。エンジニア視点を重視し、技術と経営が一体となった経営を実現しています。現場の声がダイレクトに届く、風通しの良いチームです。
・フルフレックス制、リモートワークを取り入れており、柔軟な働き方が可能です。