Wano株式会社
生成AI活用企業
【日本の文化を世界に広める】累計還元額約547億円!音楽コンテンツ流通プラットフォームの開発を進めるフルスタックエンジニアを募集〈リモートOK〉
最終更新日:
企業情報をみる職種
フルスタックエンジニア年収
600万円 〜 960万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■Wanoについて
私たちはクリエイターの夢の実現を支える100%自己資本の「エンタメ×IT」集団です。
185カ国以上の配信ストアに楽曲を配信できる「TuneCore Japan」や動画コンテンツ
開発環境
■開発言語
・言語:Golang, Perl, Ruby, SQL, TypeScript, HTML, CSS, JavaScript
・フレームワーク等:Echo, Amon2, React / Next.js
・デザインツール:Figma, Adobe CC, Canva
・クラウド・インフラ環境:AWS
・ソース管理:GitHub
・コミュニケーションツール:Slack, Notion
・ローカル開発環境
・OS:Mac, Windows, Linux (Mac 推奨)
・エディタ:自由( JetBrains 等有償エディタもご用意できます)
■チーム構成
プロダクト開発チーム 18名
・プロダクトチーム 3名(GM 1名、PM 1名、Webディレクター 1名)
・デザインチーム 3名(アートディレクター 1名 業務委託デザイナー 2名)
・エンジニアチーム 12名(フロントエンド 4名 バックエンド 8名)
求めるスキル
必須スキル/経験
・Webサービス開発・運用経験
・フロントエンド・バックエンドを一貫した設計・開発経験
・REST API設計の経験
・DB設計の経験
・DDD / CleanArchitectureへの理解
歓迎スキル/経験
・テックリードまたはプロジェクトリードの経験
・DDD / Clean Architecture でのサービス開発経験
・GoでのWebサービス開発・運用経験
・React でのWebサービス開発・運用経験
・Perl / Ruby でのWebサービス開発・運用経験
・古い技術からモダンな技術への移行経験、およびインフラ移管の移行
・CUI・Shellを活用した開発経験
求める人物像
・音楽が好きな方
・音楽サービスの知見を持っている方
・自分でも音楽 / 映像制作に携わっていて、アーティストやクリエイターの気持ちがわかる方
・領域・職種にとらわれず、プロダクト志向で柔軟に貢献できる方
紹介資料
仕事の魅力
・アーティストの活動を支援できるサービス開発
「TuneCore Japan」では、これまでに約547億円をアーティスト・レーベルへ還元してきました。サービスの開発・運営を通して、才能のあるアーティストの活動を支えられるため、やりがいを感じられます。