株式会社PREVENT

【人々の健康づくりに貢献】新規事業を立ち上げるとともに生活習慣病改善支援サービスをグロースに導くPdMを募集

最終更新日:

企業情報をみる
職種
プロダクトマネージャー
年収
600万円 〜 870万円
利用技術
  • Go
  • Swift
  • TypeScript
  • Kotlin
  • Ruby
こだわり条件
  • フルリモート可
  • BtoB

仕事内容

私たちは名古屋大学医学部発ベンチャーです。

健保組合が保有するデータから生活習慣病および血管病発症リスクを予測する医療データ解析サービス「MyScope」と、重症化を予防する生活習慣病改善支援サービ
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • プロダクトマネージャー | 株式会社PREVENT
  • プロダクトマネージャー | 株式会社PREVENT
  • プロダクトマネージャー | 株式会社PREVENT

開発環境

■開発環境
開発言語:Swift, Kotlin, TypeScripit, Ruby, Go
フレームワーク: Next.js(React), Nuxt.js(Vue), Ruby on Rails,
データベース:PostgreSQL
その他:AWS, Firebase, GraphQL, GCP
コミュニケーションツール:GitHub, Slack, Notion, Miro, Google Workspace, Esa
自動テスト環境:CircleCI, GithubActions

求めるスキル

必須スキル/経験

・プロダクト全体の戦略構築や企画/改善の経験
・モバイル、Webアプリ、またはサービスにおける企画立案〜要件定義〜プロジェクト推進経験
・UXリサーチ、定性・定量分析経験
・上記に加えて以下の何かのスキル
 - エンジニアとデータ設計や構造について議論できるリテラシー
 - デザイナーとユーザー体験を議論できるリテラシー
 - Figmaなどでワイヤーフレームを作成できる能力

歓迎スキル/経験

・プロダクトの中長期戦略やロードマップの設計経験
・ ビジネスモデルや事業戦略の策定経験
・ステークホルダーとの調整・交渉力
・ロジカルな説明能力
・ドキュメント作成・プレゼンテーションスキル
・サービス開発のプロジェクトマネジメント経験
・チームマネジメントやアジャイル開発の経験
・ソフトウェアエンジニアまたはデザイナーとしての経験
・ toB/toCマーケティングの経験
・開発技術や技術トレンドへの理解

求める人物像

・どんな時も楽しむ余裕を持ち、ゼロから新しい価値を生み出して世の中を変えることに情熱を注げる方
・困難に直面してもあきらめず、最後までやり遂げる強い意志を持つ方
・PREVENTのビジョン・ミッション・バリューに共感し、プロダクトの成長に主体的に取り組める方
・ユーザーや課題に好奇心を持ち、深く共感し、アウトカム重視で行動できるプロダクト思考の高い方
・曖昧な状況を受け入れ、自分の考えや方法を柔軟に変えられる方
・率直な意見を発信し、他者の意見も素直に受け止められる方
・ステークホルダーと言語化を通じて共通認識を形成してプロジェクトを推進できる方
・費用対効果や優先順位を冷静に判断し、構造的に物事を捉えられる方
・プロダクトの企画・改善経験があり、リサーチで課題を特定し解決できる方

仕事の魅力

・フレキシブルな働き方
フルリモートOKかつフレックスタイム制であるため、働く場所と時間を調整できます。残業は月15時間程度で、プライベートの時間もしっかり確保できる環境です!

・さまざまなフェーズのプロダクト開発
本ポジションでは、新規事業の立ち上げだけではなく、既存事業の1→10もお任せします。さまざまなフェーズのプロダクトに携われる面白さが魅力です。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

開発環境や技術選定等に関する特集記事

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • BtoB

利用技術

  • Go
  • Swift
  • TypeScript
  • Kotlin
  • Ruby
  • Next.js
  • Nuxt.js
  • GraphQL
  • Vue
  • React
  • Ruby on Rails
  • Firebase
  • AWS
  • PostgreSQL
  • Miro
  • Notion
  • Google Workspace
  • Slack
  • CircleCI
  • GitHub

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 関係者・関係部署とのやりとり
  • 部下・メンバーのサポート
  • 迅速な意思決定
  • 成果に対する意識
  • 柔軟な思考や対応
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • ビッグデータ・データ解析
  • 新規事業・新サービス
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの仕様策定・設計
  • アジャイル開発
  • マネジメント