職種
その他/エンジニアリングマネージャー年収
900万円 〜 1,100万円利用技術
こだわり条件
仕事内容
【募集背景】
ビットキーでは、「つなげよう。人は、もっと自由になれる」をミッションに掲げています。つなげてゆくものは、クラウドサービス・ハードウェアデバイス・さまざまなサービスや人・体験など、その対象
開発環境
- 開発言語・フレームワーク:TypeScript, Node.js, React, Next.js, Go, Flutter, Swift, Kotlin, ReactNative
- CI/CD:GitHub Actions, ArgoCD
- クラウド:GC, AWS,Azure
- モニタリング:Grafana, Looker, Datadog
- その他:GitHub, Jira, Slack, Notion, miro
求めるスキル
必須スキル/経験
- プロダクト開発・運用経験 3年以上
- エンジニア組織におけるチームビルド・マネジメントにミッションを持ち、遂行した経験 1年以上
- 複数のステークホルダーとの調整業務経験 1年以上
- アジャイル開発の理解と実践経験 1年以上
歓迎スキル/経験
- エンジニアリング全般に対する知的好奇心
- 小規模でも何らかの製品/サービスのリリースにゼロから携わった経験
- 組織の構造的課題について課題分析、仮説設定、意思決定者(場合により経営者)を巻き込んだ組織的解決アクションの経験
- 組織編成や予算編成の経験
- エンジニアリング人材採用プロセスへの全工程での関与、また課題分析・仮説検証
- カウンセリングアウトの様なシビアな判断を伴う人事上の経験
- スタートアップまたは新部門においてエンジニアリングチームの立ち上げから10名程度までのビルディング経験
- DevRelとしての経験
- 1to1でのコーチングやメンタリングに対する何らかの意思もしくは経験
- チーム内でのハレーション/コンフリクトからのリビルド経験
求める人物像
- ビットキーの価値観/ミッションに強く共感いただける方
- 事業・組織・プロダクトが目指すビジョンをチーム全体に浸透させることにやりがいを感じる方
- メンバー個々人の想いに寄り添う姿勢と、最適なプロダクト開発体制構築のバランスをとれる方
- ソースコード以外の力でエンジニアリング組織に対して貢献したいというwillをお持ちの方
紹介資料
仕事の魅力
【魅力/特徴/やりがい】
- エンジニア組織の「生産性」にコミットできます
一般的にVPoEが担うピープルマネジメントの価値は、その繊細さ、見えにくさ故に、必ずしも適切な評価がなされていないと考えています。その点、ビットキーでは「人と向き合うことがプロダクトの成功につながる」というスタンスが、成功体験を伴って経営方針として肯定されています。
- 自分の心に正直に、メンバーと向き合えます
エンジニアが自己実現をして、この会社で働くことが人生にとって意味があってほしい。そんな、人間の力を信じる思いを本気で受け入れる経営方針があります。会社のために、管理職として部下に嘘をつく必要はありません。
- ご自身がプロダクト開発業務に関わりたい度合いを考慮し、管轄いただくチーム規模は相談の上決めることができます。