職種
バックエンドエンジニア年収
400万円 〜利用技術
こだわり条件
仕事内容
The Chain Museumは、「Soup Stock Tokyo」や「giraffe」などを展開するスマイルズの遠山正道と、クリエイター集団「PARTY」が設立した、「芸術を、経済や技術や人々が
開発環境
言語:
- Perl
フレームワーク:
- Dwarf (https://github.com/seagirl/dwarf)
サーバー環境:
- AWS
- CloudFront
- EC2
- S3
- RDS(PostgreSQL)
- Firebase
- FCMなど
求めるスキル
必須スキル/経験
バックエンドの開発経験(2年以上)
・言語問わずWeb Application Framework及びRDBMSを用いた開発、運用経験
・AWSやGCPなどクラウド環境でのインフラの運用経験
・Git、GitHubなどのソース管理ツールを用いた開発経験
歓迎スキル/経験
・TypeScript、Expressでの開発経験
・AWSやGCPなどクラウド環境でのインフラ設計、構築経験
・大規模サービスの開発経験(負荷を考慮した設計など)
・プロジェクトまたはチームのディレクションの経験
・Webサービスのリリース経験 (個人や法人問わず)
・スクラムでのチーム開発の経験
・データ計測基盤関連のスキル
求める人物像
・TCMのビジョン、カルチャーへ共感していただける方
・自社サービスの開発を行いたい方
・個人の裁量でガンガン開発・改善を進めたい方
・The Chain Museumのミッション/ビジョンに共感できる方
・サービス志向でサービスを伸ばすために技術選定や実装設計を行える方
・行動ログや数値に基づいたデータドリブンでの開発を行いたい方
・チーム全体のアウトプットを優先してメンバーのフォローや開発手法の改善ができる方
仕事の魅力
■柔軟な働き方が可能
リモートワークやフレックスなど、時間や場所にとらわれない自由な働き方を推奨している会社です。
■テクノロジーで事業成長に貢献する
大型イベントのチケット販売など大規模データを扱いながら、強固で安定した基盤づくりに取り組むサーバーサイド開発経験が積めます。
■Art × Business × Technologyの経験を積める
「新たなアート体験」に「デジタルでの体験設計」を融合させることで、アートのあり方・作り方への新たな価値を生み出せる仕事です。
【採用担当からのメッセージ】
当社は、リモートワークやフレックスなど、時間や場所にとらわれない自由な働き方を推奨している会社です。なお、本ポジションについては、アートに関する知識や業務経験は問いません。「詳しくないけどアートは好き」というメンバーも多く集まっている会社です。募集要項に当てはまる方で、アートが少しでも好きな方はぜひご応募をお待ちしております!
※現在はオンライン面談を中心に実施しております