ClipLine株式会社
生成AI活用企業

【成長市場×安定基盤】フルスタックエンジニア/日本のサービス現場をテクノロジーで進化させる ― サービス業の“できる”をふやすSaaS

最終更新日:New

企業情報をみる
職種
フルスタックエンジニア
年収
700万円 〜 1,000万円
利用技術
  • Python
  • Ruby
  • TypeScript
  • Node.js
  • Ruby on Rails
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • BtoB

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-04-01

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

【募集背景】
現在、当社では複数のプロジェクトが同時に進行しており、サービスの拡張や新機能の開発が急務となっています。プロダクトのラインナップも創業時から数を増やし、今後も数を増やしていく予定です。そ
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • フルスタックエンジニア | ClipLine株式会社

開発環境

・開発言語:Ruby, Python, TypeScript
・フレームワーク:Ruby on Rails, React, Next
・データベース:PostgreSQL
・プロジェクト管理:JIRA
・サーバ環境:AWS(開発中はDocker)
・コミュニケーションツール:Slack

求めるスキル

必須スキル/経験

・フロントエンド(React,  TypeScriptなど)の開発経験3年以上
・バックエンド(Node.js, Ruby, Pythonなど)の開発経験3年以上
・クラウドインフラの設計とデプロイメントの経験
・DevOps関連ツールを用いた運用経験
・MySQL, PostgreSQLなどのRDBMSの運用経験
・Gitによるバージョン管理

歓迎スキル/経験

・SaaS開発経験

求める人物像

・世の中に影響を与えるサービスを作りたい方
・個人での開発よりチーム開発をしたい方
・新しい技術に興味があり、自己学習している方
・自ら考え、自ら成功のために行動できる方

紹介資料

仕事の魅力

・働きやすい環境が整っている
リモート手当として月1万円支給しています。有給は初年度20日、入社日に5日支給。子育て世代のメンバーも多く、男女関係なく育休取得の実績も多く、ライフスタイルに変化があっても安心して働き続けられます。

・成長性のあるプロダクト
サービス産業において、人材不足は深刻な問題になっており、生産性を向上していくことは必然的な課題です。私たちは「ABILI」を通して、サービス産業が抱える課題を解決しようと考えています。
現状の解約率は非常に低く堅調に成長しており、飲食店やジム、小売店、薬局など、クライアントが多岐にわたるため、飛躍のチャンスはまだまだ多くあります。海外に多店舗展開している企業も多いので、上場後は本格的にグローバル展開も予定しています。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • BtoB

利用技術

  • Python
  • Ruby
  • TypeScript
  • Node.js
  • Ruby on Rails
  • React
  • AWS
  • MySQL
  • PostgreSQL
  • Docker
  • Git
  • Slack

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • グローバルな環境への適応
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • フロントエンド開発
  • テスト
  • インフラ
  • 開発の効率化・最適化
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • 海外・グローバル