職種
バックエンドエンジニア/テックリード年収
700万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っている社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している研究開発やサービス提供、業務改善以外の目的で導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■マクアケとは
私たちはアタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake( https://www.makuake.com )」の開発・運営をしています。新商品・新サービス作りに挑戦する事業者で
開発環境
開発言語: Go / PHP (FuelPHP) / JavaScript (Node.js, Vue.js, Nuxt.js, jQuery)
インフラ: AWS(EC2, ECS, Lambda, SQS, SES, S3, Cloud Front, Code Deploy etc.) / Firebase (Cloud Messaging, AB Testing, Crashlytics, etc)
構成管理ツール: yarn (berry) / go modules
モニタリング: Datadog
CI・CD: Jenkins / Circle CI / Bitrise
ソースコード管理: Git / Github
コミュニケーション: Slack / Google Meet
プロジェクト管理: Github / JIRA
ドキュメント: Confluence / Miro / figma
開発手法: アジャイル
その他: Docker / Terraform / GitHub Copilot
求めるスキル
必須スキル/経験
・リーダーとして開発プロジェクト推進におけるチームの課題解決を行った経験
・Webサービスにおいてエンジニアとしての設計・実装を主体的に行なった経験
歓迎スキル/経験
・言語問わず大規模なサービスの設計・開発・運用経験
・マイクロサービスの開発・運用経験
・アーキテクチャの検討・設計、技術選定などの経験
・CI/CD(CircleCI・CodePipeline)の構築・改善経験
・フロントエンド領域の専門性
・TerraformなどのIaCを用いてAWSなどのクラウドプラットフォームを構築・運用した経験
・gRPCやGraphQLの設計・構築経験
・アジャイル開発経験
求める人物像
・マクアケのVision・Missionに強く賛同し、Standardを遂行できる方
・チームメンバーやステークホルダーと課題の解決に向けたコミュニケーションを積極的に行うことができる方
・既存システムの負債に向き合って難易度の高い改善に挑戦することを楽しめる方
・「何の技術で」作るかよりも「何を」「どう」作るかを大事にしている方
・新しい技術や取り組みに関心をもち、試してみることを楽しめる方
・ベンチャー企業ならではの変化を楽しみながら柔軟に対応し、自らも変化を創出できる方
紹介資料
仕事の魅力
・大きな方針をもとに具体的に何を行うのが効果的なのかを検討・決定する裁量がある
・技術的にもドメイン的にもベテランなメンバーへアドバイスやフィードバックを求めやすい
・サービスの価値をスピーディーに安全にユーザーに届ける仕組みの改善に関わることで、身近なエンジニアから自身の業務に対してのフィードバックが得やすい
・大規模なプロダクトに対して横断で関わり、チーム間を繋ぐ要となる経験を積むことができる
・プライベートの時間も大切にできる
リモートワークOK、かつ専門業務型裁量労働制を採用しており、時短勤務を利用することも可能です。自宅やオフィス以外の国内の好きな地域で働けるフリロケ制度があるのも魅力。月の平均残業時間は10時間31分、男性育休取得率も77.8%で、家族との時間もしっかり確保できます。